2017年08月10日

松六商店


蔵おやき 120円
店に入ると中は樟脳のような臭いがします。
雑貨屋さんを営みながら
このおばあちゃんが手作りしてるんでしょう。
野菜の煮つけ方がやわらかすぎず上手な味付けです。
これも田舎のばあちゃんが作る煮つけの味です。
皮も薄く柔らかいので軽い感じ。
一度に何個も食べられます。
千曲市のおばあちゃんが作るおやきが食べられなくなった今、
このお店は長く続けて欲しいと思う味ですね。

また行く? こんどはあんこも買ってみよう。  


Posted by とろろそば at 18:04Comments(0)中条・信州新町・白馬方面

2017年08月09日

フフレキッチン


フフレ ランチコース  デフォで1,620 円(税込)

このパンにつけるオリーブオイルがおいしいです。
辛味、青みなどのくせが無いナッツ系の香りがします。
おいしくてパンをおかわりしましたface02

カラフルサラダ温玉のせ

福味鶏とナッツのテリーヌフリット
テリーヌをフリッターにしたものは初めて食べました。おいしい。
ちょっとモーニングサーブっぽい味付け。

真鯛と帆立のポワレ+生海苔あさりリゾット+300円
リゾットに海苔?お茶漬け?って思いましたがこれもおいしい。

そば茶のブラン・マンジェ 栗のピューレとミルクの泡+100円
そば茶の?こんなのも初めて聞きました。
素晴らしい。おいしい。

これもおいしいです。
人気があるお店だと思いますが応対も丁寧で、なにより料理にセンスが感じられます。

また行く? 近いうちにまた行きます。

  


Posted by とろろそば at 16:58Comments(0)長野犀川より北

2017年08月08日

長野第一ホテル お食事処


う~ん、カレーに味噌汁。

豚丼 温玉

サラダは取り放題です。
ランチ850円
まぁまぁ普通においしいです。
店内はすっかりホテルの朝食場という感じのすっきりした合理的なレイアウトになっています。
入口がみよ田のころのままですので、ちょっと違和感がありますね。

また行く? かけそばといなり寿司ランチの500円っていうのが気になります。涼しくなったら食べてみましょう。
  


Posted by とろろそば at 16:24Comments(0)長野犀川より北

2017年08月07日

あっぷるぐりむ長野小島田店


ランチ
けっこうおいしいボリュームのあるランチです。

おかわり自由のスープ。
スープを注いでいると
「あ、そのスープ、野菜が入っていませんね。少々お待ちください。」
スープが寸胴に3分の1くらい残っていましたが
具がたくさん入っているものに交換。
もう13時30分でランチのお客さんはもうそんなに来ないと思いますが
なかなかの対応です。icon14

また行く? 料理もオペレーションも大切ですね。また行きます。



  


Posted by とろろそば at 16:50Comments(0)長野犀川より南

2017年08月06日

アメヤ横丁 ふくまめ


レモンサワー
このくらいレモンが入ってると満足ですね。
2杯目を頼んでもレモンはそのままですけどね。

骨付き鳥のお店ってそこらかしこで見かけますが
また、なんかが仕掛けたブームなんでしょうか。
とてもおいしいです。

また行く? 行こうと思っても、飲んじゃうと場所がわかりませんね。


  


Posted by とろろそば at 11:12Comments(0)東京

2017年08月05日

ヤスダヨーグルト


本場に来るとおいしいですね。(どこでも同じだろ)
濃くてとてもおいしいです。
お腹の調子もよくなります。
ちょっと高いけどね。

また買う? けっこうなペースで飲んでいます。
  


Posted by とろろそば at 17:27Comments(0)新潟県

2017年08月04日

五十里うどん 麺味座


鳥南蛮汁うどん ざる 840円
山の中腹みたいなところにあります。
途中の道が狭く、夏草が車のボディを擦ります。face07
つゆはけっこう味濃いめです。
鳥南蛮ですが

よーく煮込んで柔らかくなった鳥の皮がたくさん入ってます。
鶏肉は入っていませんicon15
うどんは手打ち?、こんなに形がそろうんでしょうか?
おいしいですが少なくても手切りではありません。
はな〇うどんにそっくりです。
手打ちって店のどこにも書いてないかな?
私が思い込んでるだけかな?

また行く? 入口の看板は麺棒をもった職人さんが書いてあるけど・・
  


Posted by とろろそば at 15:23Comments(0)長野犀川より南

2017年08月03日

アップルランド デリシア 岡谷店 - フォレストモール岡谷


1個オール100円のパン
アップルランドのパンって形態が変わって、トングで好きなのを取る、
すべて100円ていうふうになってたんだぁって思ってたら
まだ他の店舗では旧来の売り方らしいです。
こんなに大きいパンが100円face08
けっこうおいしいですけど。
ほんとはパンってぼろ儲け?
まぁ知り合いにパン屋さんがいるけど、そうは見えませんので
企業努力なんでしょう。

また行く? 買いすぎちゃいますね。 


けっこうどれもおいしいぃface02
  


Posted by とろろそば at 12:18Comments(0)岡谷・諏訪・茅野

2017年08月02日


鳥から揚げとエビかつ揚げ?定食 720円?
普通の食堂です。揚げてるのは出来合いのものっぽいです。
あぁでも普通の食堂ってなかなか無いですね。
っていう意味では普通ではないってことです。
調理する人が厨房で煙草を吸うっていうのも今ではなかなか見ないですね。

また行く? もつ焼きがおいしそうでしたので今度はそれを。
  


Posted by とろろそば at 21:42Comments(0)長野犀川より南