2017年11月18日
シャインマスカット?

あのヒスイ色ではありません。
こんな色のシャインマスカットがあるんですね。
安いし

熟れてくると色が変わる?
品種は同じ?亜種でしょうか?
味は?
う~ん、同じような?
色に惑わされ違った味に感じているだけでしょうか?
価格にも惑わされている?
甘くておいしいのですが。
また買う? 緑のほうを買っちゃいますね。

PS.このような商品増えましたよね、このごろ。
2017年11月17日
ハヤシメシ
160円くらい
これ好きなんです。
1.カレーメシ、2.すき焼きメシ、3.カップヌードルメシと
他にもありシリーズ化されてますが
1.〇 2.x 3.△
ハヤシメシ ◎
という評価が下されています。
(私の中で)
無駄にグルグルすると
とてもおいしくなります。
また買う? 早い、安い、レンジがいらないってことでまたまた買います。
2017年10月26日
デリシアで売ってる森永製菓 シールド乳酸菌チョコレート

でましたー、R-1の対抗品

シールド乳酸菌?
加熱殺菌済みで用いる乳酸菌MCC1849株を開発しました。
7年の歳月をかけて製品化された加熱殺菌済みで用いる乳酸菌MCC1849株を開発しました。
ヒト由来(ヒトから発見された)の乳酸菌とのことです。
何にでも添加できるので色んな商品が開発されています。
「マウスに加熱殺菌したシールド乳酸菌M-1を2週間投与したあと、
インフルエンザに感染させ、感染による症状や肺ウイルス濃度を観察しました。
シールド乳酸菌M-1を与えたマウスは、整理食塩水を与えたグループと比べて、
インフルエンザの症状が軽減され、肺ウイルス濃度も減少しました。」
え~ほんとか~、すご~い!
また買う? 持ち運べてどこでも食べられるのはいいです。価格も手ごろです。
2017年09月29日
ベイシア 坂城店で売ってるおかき

おかき 醤油味
伝説の”名作”が無くなって久しいですが固焼き醤油のファンとしてはどこかで復活して欲しいと思ってます。
これも固い方でおいしいのですがしょゆの味が名作とは違います。
ちなみに子供の頃、私は”きみさく”だと思ってたけど、”いしづくり”と思ってた人や
”ごさく”だと思ってた人がいてファン層は広かったと思われます。
越後製菓の”うまい!堅焼き”はいまいちかなぁ。
亀田製菓の”技のこだわり粗砕きひとくち堅焼きせんべい”おいしいですが
ちょっと高いですね。割れてるし。個包装でないし。
また買う? 他には無いかなぁ。歯が折れるくらい硬いの。
2017年03月18日
2017年02月24日
2017年02月07日
原信 若里店

アロニアジャム 新潟産
スドージャムって大正生まれの松本市が本社の会社だったんですね。
ビンの表示は兵庫県の工場になっていましたのでてっきり関西系の会社かと思ってました。
「アロニアはポリフェノールの含有量の豊富さから、疲れ目改善の他、生活習慣病、ダイエット、がん予防などの効果が期待されています。」
ってありますが、
「アロニアのの渋さの元は、豊富なアントシアニン(ポリフェノールの一種で赤、青、紫色の植物色素)。」
このジャムは渋みを完全に抜いちゃってありますが、効果はあるんでしょうか?
味は渋み、苦みが無くおいしいです。いちごジャムと同じくらい好きです。
また買う? う~ん、ちょっと考えますね。
2017年02月01日
一本満足 ラムレーズン

期間限定 ラムレーズン味
こういうのってラム味が弱いのが普通ですが
これは食べて瞬間、酔っぱらうんじゃないかって思うほどラムが利いています。
これはおいしいです。
アルコール分 0.3%以下ですが素晴らしい。
また買う? どこで買ったんだっけかな?まとめて買いたいです。
2017年01月16日
オイコス

DANONEのギリシャヨーグルト パッションフルーツ味 150円くらい
パッションフルーツが大好きですのでこれを食べてみました。
おいしいです。まるでチーズのような濃厚さです。
ギリシャヨーグルトは発酵させてできた普通のヨーグルトをろ過し、水切りをしているため、水がありません。
パルテノもおいしかったけどボリュームでオイコスかなぁ。
また買う? R-1とどちらにするか迷います。
2017年01月04日
パスコ スペシャル セレクション ラムレーズンケーキ

パスコの高級シリーズ。
ラムレーズンにつられて買ってみました。
こういうのはほとんどがラム酒の風味が薄いですがこれもほとんどわかりません。
ですのでいつものように食べる前に

おいしいです。
真ん中に挟んであるのはなんでしょうか? あん?
ちょっと調べてみましたら
「Pasco スペシャルセレクション サバラン レーズン 」
なんてのもありサバラン好きには見逃せない商品も出ていました。
どこに売ってるんだろう?
このシリーズを見かけたのは、ここ3、4年くらいだと思うけど
発売20周年らしいです。
また買う? このシリーズもたくさん種類があるんですねぇ。たまにおいしいのがあるんですよね。