2018年02月06日

ネギと粉


オムそば デラックス(海鮮入り) 800円くらい
ちょっと高いかなぁ。
トッピングにからしとケチャップが欲しいですね。
京都のたこ焼き屋さんにいた人がやってるらしいです。
オムそばってネーミングは関東での呼び名かなって思ってましたが
京都でもそうなんでしょうか。
全国的にそうなってるんですかね。
大阪では、そばロールって言ってましたが。
モダン焼きも無いですね。
お店に来るお客さんの80%くらいが
タコ焼きのお持ち帰りのようです。

また来る? 次回はたこ焼きを食べてみよう。



  


Posted by とろろそば at 16:59Comments(0)豊田・飯山

2018年02月04日

道の駅 ふるさと豊田


豚丼 辛口 750円くらい
ビジュアルは自分で作ったお昼ご飯って感じですが
味もそんな感じですface02
キャベツはいらないんじゃないかなぁ。
そばがおすすめなんでしょうか?


野沢菜漬物 1080円 
雪はそこらへんのを、自分で袋に詰めたものです。
車の中で暖まっちゃいますからね。
たるは1kg入りです。これはお買い得じゃないでしょうか。
味も塩辛くなく、いい塩加減です。
ちょっと薄めの味です。
冬季限定で外に並んでます。

また行く? 野沢菜漬けはまた買おう。
  


Posted by とろろそば at 18:50Comments(0)豊田・飯山

2017年12月07日

おおぎやラーメン 飯山店


野菜たっぷりみそ 750円
塩加減もちょうどよくおいしいです。
ごはんが進みすぎるミソラーメンが多いですが
あっさりとした味でいいです。
ちょっとぬるいかな。
あっつあつが好きな私としては。

また行く? 寒い時にはいいですね。
  


Posted by とろろそば at 18:03Comments(0)豊田・飯山

2017年11月16日

カインズホーム 飯山店 フード&カフェ


佐野ラーメン+ミニ焼肉丼ランチ 500円
あっさりした味のラーメンです。甘めの牛焼肉丼、タレ多し。
カインズのポイントも付きます。
工夫を重ねた安さですね。

また行く? 気軽に食べられていいです。忙しい時は。
  


Posted by とろろそば at 14:54Comments(0)豊田・飯山

2017年11月05日

横手山山頂 クランペットカフェ


ダブルクランペットWベーコン 1000円
クランペット?
クランペットは、小麦粉・牛乳・イースト・砂糖・塩・水・ベイキングソーダという7種類の材料のみを使用してシンプルに塩味に焼き上げたイギリス発祥の軽食パンです。
表面はクリスピー、中はフワフワ&もっちりとした、新しい食感の生地に、バター、クリームチーズ、蜂蜜、ジャム、卵、ハム、トマト等、甘いもの、塩系のものをトッピングして、おやつとしても軽食としても美味しく楽しめます。(お店HPより引用)
食感としてはパスコのイングリッシュマフィンをカリッと焼いた感じです。
ハニーとか甘いものの方が合う感じがします。

また行く? こんな辺境の地で美味しいものが頂けるとは。いい世の中ですね。また来ます。

  


Posted by とろろそば at 14:24Comments(0)豊田・飯山

2017年05月06日

ベイシア中野店で売ってる旭製パンのおやき


のびる 140円くらい
中野でナンバー1のおやきってことらしいので買ってみました。
皮がやわらかいっていうかだんごっぽいのは米粉が入っているからだと思いますが
おやきって小麦粉のおいしさが重要です。
へんにもっちりしていて好きではありません。
のびるは辛く味噌とマッチしておいしいです。
あさつきは余計かなぁ。

また行く? 地方スーパーって変わったものを売っていておもしろいのでまた行きます。  


Posted by とろろそば at 10:25Comments(0)豊田・飯山

2017年05月05日

きらく園


肉野菜炒め定食 900円くらい
もやしが多いです。
6種類の野菜ってメニューにありましたが
紅ショウガを入れて6種類?

焼肉定食 850円くらい
豚肉炒め定食です。
肉を炒めた油がちょっと古い感じの臭いがしますが・・
肉の量は多いです。

小鉢がたくさんついてきて
菜の花の辛し和えは歯ごたえを残した茹で方も味付けもよくおいしいです。
山菜の天ぷらもサクッと揚がっています。
みそ汁も田舎風でおいしいです。
メインをもう少し頑張っていただければ幸いです。

また行く? 鳥正の唐揚げがああなってしまった以上、ここに行きます。  


Posted by とろろそば at 22:47Comments(0)豊田・飯山

2017年05月03日


一面のこごみ。
今年も豊作です。
もう開き始めています。

一面の菜の花。
まだ咲き始めたところですのでつぼみが多いです。
とてもおいしそうです。とてもきれいです。

また行く? この季節はいいですね。また来年。  


Posted by とろろそば at 16:54Comments(0)豊田・飯山

2017年04月26日

ベイシア スーパーセンター 飯山


もへじやのおやき 120円
くるみなすっていうタイトルにつられて買ってみました。
おいしそうなネーミングでしょ。
ちっともおいしくありませんでした
まぁまぁです。
でもこれちゃんと作ればきっとおいしいと思います。
くるみみそはおいしいし、なすおやきもおいしいのですから
♪ん~、くるみみそなすみそって
ちっともペンパイナポーみたいにならないぢゃないですかface09
(ばか)

また行く? ベーキングパウダー無しの蒸しが好きな私、おやきは外します。

  


Posted by とろろそば at 15:46Comments(0)豊田・飯山

2017年04月05日

イオン中野店パン工場


へびみたいなのはラムレーズンパンです。
160円くらい いつも通りラム酒をかけて食べます。face03
 めっちゃおいしいです。
ニクマンパン 160円?くらい これもおいしい、肉まんの味そのもの。タケノコの歯ざわりがいいです。
クィニーアマンはちょっと焼き過ぎ、軽すぎかな?
でもセブンのクイニーアマンが最高だっただけに評価は落ちてしまいますがおいしいほうです。

また行く? イオンのパン工場、なかなかいいのでまた買います。 
  


Posted by とろろそば at 14:27Comments(0)豊田・飯山