2018年04月26日
ミスターバーグ

ハラミのカットステーキ 180g 1402円 ライス、スープ、サラダ付き おかわり自由
岡山県のチェーン店らしいです。
県内唯一では?
メニューには結着肉、脂肪注入肉などと記したメニューがありなかなか潔いメニューです

そうでないのを注文してみました。
最初から切ってあって食べやすいです。
鉄板が熱いので好みの焼き加減で食べられます。
ベーシックのソースがおいしいです。いきなりのソースよりもおいしいです。
肉を焦がすと焼肉のようです。ハラミだからね

野菜も多く載っています。コーンとポテトじゃないところもいいです。
また行く? こっちへ来たら寄るところが増えました。
2018年01月27日
みんなのテンホウ 岡谷長地店

辛みそラーメン+煮卵100円
普通においしいです。
大変混んでいます。
中南信での人気高いですね。
お年玉50円割引券をたくさんいただきました。
また行く? テンホウメンがおいしいらしいので今度は。50円引きで。
2018年01月04日
小作 諏訪インター前店

かぼちゃほうとう 1,150円

辛豚ほうとう 1,600円
うどんの平べったいのなのに、けっこうなお値段ですねって思って注文しましたら
こりゃおいしい。
大きなカボチャがごろっと入っています。野菜たっぷり。
豚肉もたっぷり。
やっぱり人気ナンバーワンのかぼちゃほうとうがいいですね。
長門町のほうとうもおいしかったですがここもおいしいです。
山梨県のチェーン店なんですね。
また行く? トリモツを食べたかったので次回は必ず。
煮貝も本物を食べてみたいなぁ。
2017年12月21日
サイゼリア レイクウォーク岡谷店

スパゲッティ アラビアータ ランチ 500円
久しぶりに(10年ぶりくらい?)行ってみたらランチメニューがありました。
相変わらずリーズナブルにもほどがあるっていう価格設定ですね。
ちょっと茹ですぎですがサラダも付いて、具はありませんがコンソメスープ飲み放題です。
他にもハンバーグとかいろいろあってどれも税込み500円.

また行く? 他も食べてみたくなりました。どうなんだろ。
2017年09月06日
からあげセンター 諏訪店

ランチ 豆板醬ソースの唐揚げ 890円
ソースがしょっぱい。お膳が大きい。
もやし甘酢しょうがはいいですね。
すぐ出てきましたが、お昼だから先に用意して
揚げてあるんでしょうか?
量はまぁこんなもんでしょうか。ちょっと多め。
むね肉の唐揚げはあっさりしていていいと言う方もいらっしゃいますが
やはりもも肉が好きです。もも肉だけでいいです。

たぶん豆板醬ソースがなければ普通においしいのでしょう。
ライスは普通盛りでオーダーしましたが
大盛りにしてもらわないと少ないですね。
また行く? 今度は普通の唐揚げ定食にして醤油をかけていただきましょう。
PS.からしは何に使うんでしょう?あんかけ焼きそばはメニューに無かったと思うけど。
2017年08月18日
湖苑
エビチリセット 1000円くらい
チャーハンもパラっとしていておいしいです。
エビチリもピリッとした辛味があり、エビも下ごしらえの上手さで
歯ごたえがよいおいしいお料理です。
杏仁豆腐もおいしくできてます。
このレストランは諏訪湖の花火が食事をしながら見られるんですね。
来年は予約しようかな。
でも店内ホールの電気を点けないのはなぜでしょう?
停電?って感じです。
また行く? また寄ります。
2017年08月12日
ヌーベル梅林堂 岡谷本店
新雪食感スイーツ スノーパウダー グリーン 810円
高級かき氷を食べようと注文してみました。
「15分くらいかかりますがよろしいでしょうか?カレー皿に山盛りの量になりますがよろしいでしょうか?」
15分はいいですが、カレー皿山盛りの氷って食べられるかな?と一抹の不安を抱きながら
注文してみます。
え!これはかき氷ではありません。
細長い雪?こんな作り方があるんですね。
変わった食感です。溶けた雪は白い水になるので雪にも味付けがしてあると思われます。
頭も痛くならないし、おいしいです。
コーンフレーク?とか栗とかあんことか団子とかいろいろ入っていて楽しい体験でした。
タピオカスノードリンク いちご 496円
タピオカの食感が強くていいです。 ヨーグルトドリンクっぽい味でおいしいです。
また行く? 今夏、もう一度食べたいですね。すぐ近くの岡谷市営駐車場は5時間まで無料ですしね。
これですね ↓
長野でもどこかで導入してくれないかなぁ
長野ではアイビースクエアGREEN HOUSEでやっていました。 850円
他でもきっとやってるお店があるんでしょうね。 どこでも高いですね

2017年08月03日
アップルランド デリシア 岡谷店 - フォレストモール岡谷
1個オール100円のパン
アップルランドのパンって形態が変わって、トングで好きなのを取る、
すべて100円ていうふうになってたんだぁって思ってたら
まだ他の店舗では旧来の売り方らしいです。
こんなに大きいパンが100円

けっこうおいしいですけど。
ほんとはパンってぼろ儲け?
まぁ知り合いにパン屋さんがいるけど、そうは見えませんので
企業努力なんでしょう。
また行く? 買いすぎちゃいますね。
けっこうどれもおいしいぃ

2017年02月26日
観光荘 岡谷本店
うな重 竹 (二切) 2,890円
一切れ
外側は炭火で炙られカリッとした食感がいいですね。
甘いタレを塗って焼かれてきます。
そこにわさび醤油たれをかけるとあっさりとした味になり、また楽しめます。
キモ焼きがおいしいのですが今日は売り切れてました。残念

私
「おいしいなぁ、ここのうなぎは」
連れ
「ここもおいしいけど静岡で食べたのがおいしかった。」
う~ん、うなぎを食べに静岡まではちょっと行くことができません。
何がどう違うんだろう、気になります。
また行く? 松本店も含めまた行きます。
2017年02月03日
暖家 レイクウォーク岡谷店

ざる・かつとじ膳 1180円
お腹空いてるときってメニューを見てると
「あ~これも食べたい、あれも食べたいってなっちゃいます。」
本当にあれもこれもオーダーすると食べられなくなっっちゃって後悔します

そんな時のためのメニューでしょうか。
五穀米にざるそばとざるうどんとかつの卵とじと刺身のセットです。
お値段も味も手ごろでいいですね。
でもお店の混雑時は、こういうメニューって時間がかかりそうですけど。
また行く? 手作りわらびもちって、すごく惹かれるので今度はこれを必ず食べます。
食べました。
もうちょっと甘い方が好みかな。
甘いものと一緒に食べるからあまり甘みを感じないんでしょうか?