2018年01月06日

やまなみリバーサイドイルミネーション (生坂村)


2回行きましたがあまりにも見に行ってる方が少ないので(余計なお世話)
食べ物ブログですが載せてみましたface02
管理している職員の人の方が多いような・・
でもここはいいですよ。
なんたって周りが暗い。
リバーサイドって言っても夜なので真っ暗でリバーは見えませんface07
橋の方から見ると暗い中にぽっかりと浮かぶ異空間。
けっこう敷地も広く楽しめます。
是非とも見に行ってください。
となりにあるやまなみ荘はお風呂に入れますしね。

また行く? 安曇野方面からの帰りはここを通ってきます。かあさん家っていうお食事処も行ってみたいです。

【概要】
点灯期間:12月19日〜2月29日
点灯時間:17:00〜21:00 ※12月19日は19:00〜
開催場所:〒399-7201 東筑摩郡生坂村5804
入場無料 駐車場完備
駐車場は、生坂総合グラウンド向かいの大駐車場をご利用ください。
イベント等:毎月第2・第4土曜日は、イルミネーションパーク内クラブハウスにてホットドリンクの振る舞いを行なっております。
(Facebookより引用)

  


Posted by とろろそば at 13:23Comments(0)番外

2018年01月02日

岩崎模型製造


看板です。



いやいや、ありえないでしょ、こんなのface02

テレビでよくやってる食品サンプル体験をしました。



レタスとえび天を作ってきました。

また行く? けっこうおもしろいですよ。

  


Posted by とろろそば at 15:17Comments(0)番外岐阜県

2017年09月14日

おみやげ


広島みやげの生もみじ
もみじ饅頭に求肥がプラスされていて生っぽい食感を表現しています。

北海道みやげ チーズケーキ
お~成城石井のそれに似ています。
こちらの方がちょっとしっとりかな。

埼玉みやげ いもぽて いも恋
スイートポテトっぽいけど和風です。

中津川みやげ ちこり茶
これはあまり飲みたくないような・・・体にはいいらしいですが・・

浅科みやげ くるみメレンゲ
これはあま~い(古い) くるみメレンゲは
はなおかのも甘し、うさぎやの甘さがちょうどいいです。

またもらう?icon08icon09感謝が足り~ん!!
  


Posted by とろろそば at 16:01Comments(0)番外

2017年01月29日

大阪難波の喫茶店で


場外馬券を買った帰りに喫茶店のテラス席でコーヒーを飲んでいると
隣の席に座っていたおばちゃんたちふたり。
「ちょっと、おねぇちゃん、このコーヒーカップひびがいってるわ。カップを代えて!」
「はい、すみません、ただいま。」
「和歌山から大阪まで出てきてこんなひびの入ったカップでコーヒー飲みたないわ!」
確かにちょっとおしゃれして大阪へ遊びに来て、そんなみすぼらしいものを出されて
うきうき気分を台無しにされたくありません。
私もファミレスに行って「こちらどうぞ」って
シートをつぎはぎされた椅子席に案内されたときは「このお店はお客さんの気持ちをどう思ってるんだろう?」って。
ひびの入ったカップ、どんぶり、シートがやぶれた椅子なんて、家庭では捨てますよね。器は危ないですし。
それをお客さんに平気で出すお店って信用できません。
器に気を使ってないお店は、同じように料理に対しても同じ考えでいるんじゃないかって思っちゃいます。
ちなみにドトールコーヒーは安くておいしいコーヒーを出しますが
コーヒーカップはオリジナルで一客2300円以上するボーンチャイナの陶器のカップを使い、スプーンは1本1700円の高級品を使用しているそう。


  


Posted by とろろそば at 22:41Comments(0)番外

2016年07月09日

予選落ち


        ↓


        ↓



また行く? おもしろかったのでまた行きたい icon16  


Posted by とろろそば at 17:30Comments(0)番外