2018年04月08日

レストラン「四季彩 MIZUNO」




MIZUNO御膳
ここは席により評価が分かれるでしょうね。
いい景色を見ながら食べるととてもおいしく感じるもんです。

また行く? まぁここらへんで、はったりきかす店は他に無いんで行きます。  


Posted by とろろそば at 16:20Comments(0)長野犀川より北

2018年04月05日

ぶんぶんフーズ信州 赤沼で売ってるガトーインビジブル


ガトーインビジブル 220円

お~、こんな先端的なお菓子が赤沼で売ってるとはface08
これはおいしいですね。
あっさりした甘みとりんごの食感がとてもいいです。
家でも作れそうですが
うまく作れないんだろうなぁ、こういうのは。
(タルトタタンはHMで上手に作れますけどね)

また行く? 赤沼の野菜売り場へGO!
  


Posted by とろろそば at 21:54Comments(0)長野犀川より北

2018年02月08日

菓子とコーヒー ラランスルール


ガトーショコラ
本来のねっとりしっとりしたチョコレートの食感がありません。
ガトーショコラっていうよりチョコレートケーキって感じです。
ん?違うな。これでいいんです。
ザッハトルテと勘違いして注文してました。
チョコレート菓子もいろいろありますね。
かんてんぱぱのはしっとりしているテリーヌショコラでしたね。
そういえばガトーショコラ専門店って東宝シネマのそばにできてたけど
どんな感じなんでしょう?
珈琲をオーダーすると焼き菓子のお試しみたいのが
ついてきます。
カヌレがおいしいface02

つい買ってしまいました。
そして

かき&ラムジャム
ラム好きにはたまりません。
かきとラムって合うんですね。
ちょっと衝撃的でしたface08
秋になったら自分で作ってみようと思います。
ジャムの価格も適当です。

またいく? 店内の雰囲気はまぁコメントしませんが、おいしいものを作れるお店です。また行きます。





  


Posted by とろろそば at 16:56Comments(0)長野犀川より北

2018年01月25日

わだや


天ざる 1400円
えび天がおいしいです。
そばもシャキッとしていておいしいです。
ざるがひっくりかえに盛ってあって、出てきたときは
超大盛!って思ったんですが違いましたface02
上げ底みたいな盛り付け方です。
そばつゆの量もちょうどいいです。
蕎麦湯はそば粉で作ったとろとろの蕎麦湯です。
こういうのってなかなか出汁と混ざらないんですよね。
駐車場も広いしいいお店でした。

また行く? また食べたいので行きます。

  


Posted by とろろそば at 16:02Comments(0)長野犀川より北

2018年01月17日

玄品ふぐ 善光寺口乃関


てっさ

湯引き

てっちり

雑炊

ナッツアイスクリーム?

正午膳 3500円◆湯引き◆てっさかぶつ刺し(ぶつ刺しの場合+200円)◆鍋用コラーゲン◆てっちり◆雑炊◆オリジナルデザート
てっさがおいしかったです。
ずぼらやよりもおいしかったですね。
フグなんて年寄りの食い物と思ってましたが
まったくその通りでてっちりは脂が一滴も浮きません。
あっさりとした料理ばかりです。
これをおいしいと思うお年頃になってしまいました。face02
いろんなイベントをやるようです。
チェーン店なんでしょうが価格も安いしおいしいですよ。

また行く? てっさが29円?の日に行きましょう。ぶつさしって何?って思って注文しませんでしたがおいしそうなので
次に。



  


Posted by とろろそば at 22:02Comments(0)長野犀川より北

2018年01月13日

カフェコムサながの東急店



600円くらい
このお店はいつも待ちが出てます。
15分くらい外で、座って待ちます
フルーツのカットが独特ですね。
画像下のチョコのほうがおいしいかな。
長野店はあまりケーキの種類がないようです。
夕方だったから?
注文のホールケーキがおいしそうです。

ちなみに20年くらい前に川久保 玲のコムデギャルソンと同じだと思って
COMME ÇA DU MODE を買ったことがあります。

また行く? ホールでおいしそうなのが沢山あるので何かあったら注文してみよう。  


Posted by とろろそば at 23:04Comments(0)長野犀川より北

2017年12月26日

山喜屋


そば定食 880円
なかなか、しょっぱい色のおかずが揃ってます。
写真映えなんてまったく狙っていません。face02
そばは硬めのゆで加減で出汁もなかなかおいしいし量も十分です。
テーブル席の高さが保育園の机の高さくらいなのはなぜでしょう?
椅子もちょっと低いので私の長い足の置き場所にちょっと困ってしまいますicon08icon09

また行く? おいしかったのでまた行きます。ざる大盛りか天ざるで。  


Posted by とろろそば at 22:54Comments(0)長野犀川より北

2017年12月16日

リストランテ イニツィア・ラ・クチーナ



店は素的で雰囲気がいいです。
この雰囲気でこのランチの価格はお得ですね。
テーブルの間隔もゆったりとしていて隣の席が気になりません。
サラダの皿は小さすぎでは?
フォークを刺すとこぼれてしまいます。
オリーブオイルはけっこう青い香りが強くパンには合わないのでは?
メインは盛り付けがきれいです。
味は普通です。
ランチの料金をもう少し高くしてもう少しいいものを出した方がいいのにって思うのは
余計なお世話ですね。
居心地は最高なので
リーチのかかったカップル向けのお店です。
でも
長野ってなんでイタリアン料理店ばかりなんでしょう?
パスタって原価率が低いんでしょうか?

また行く? 雰囲気ではったりをかましたい時はいいですね。

  


Posted by とろろそば at 13:27Comments(0)長野犀川より北

2017年12月14日

和伊ん



店員さんの応対が暗いかなぁ。
カウンター内で店員さん同士の話し声は大きいのに
接客はなんでかなぁ。
味はおいしいのにちょっと残念です。
カレーを食べたいなぁって入りましたが
注文したら
「カレーは切れちゃいまして。」って
11時45分にランチメニューが無くなっちゃうのってどうでしょう。
メニュー持ってきた時に
「今日はカレーは無いんです。」って言って欲しいですね。

また行く?
  


Posted by とろろそば at 23:13Comments(0)長野犀川より北

2017年12月11日

一本堂長野三輪店


レーズン 360円
もちっとした食感。
ラムレーズンってことですがあまりラムっぽくはありません。
ちょっとづつパンを試食できますので好みのタイプを選べます。
ちょっと甘めがおいしいです。

また行く? 今度はプレーンで。

  


Posted by とろろそば at 13:24Comments(0)長野犀川より北