2017年02月28日
誠心堂

130円
皮がもっちりのおやきです。
皮は小麦粉だけの味。
野沢菜などの煮つけの味もおいしいです。
ちょっと小さいかな。
また行く? ショーケースのバナナ大福とかの甘いお菓子がすごく気になります。今度買いましょう。
2017年02月28日
西澤餅屋 ピュアネイル プティ MIDORI長野店

おやき 150円
トウモロコシとかうぐいすとかあまりポピュラーでないおやきが並んでます。
包みが「おみやげ」って感じでいいですね。
野沢菜おいしかったです。
皮がもちっとしていますが、後味がもちっぽいっていうか
だんごっぽいのは米粉とか混ぜてるんでしょうか?
ちょっと気になります。
おやきって小麦のおいしさだけで勝負して欲しいです。
また行く?変わった種類のものがありますので食べてみたいです。
2017年02月27日
さんやそう

切り干し大根のおやき
おばちゃんが作ってくれたおやきって感じです。
でもなんで熱いうちに包んでしまうんだろう?
ふつうにおいしいですが。
また行く?

野沢菜おやき 145円
野沢菜おやきに、にんじんは入れないで欲しいです。
味付けはおいしいですがちょっとしょっぱいかなぁ。
2017年02月27日
グリル ザ ブッ〇ャー

ランチ・ステーキプレート 980円
スタンダードなおすすめメニューのようです。
焼いてからカットして持ってきてくれます。
肉はほんとうにおいしいです。強火で焼いた香ばしさと赤身のおいしさがあります。
しかし、ワンプレートなので、切れ目からの血がトマト、ポテト、野菜の下に廻った状態でサーブするのはどうなんでしょうか?
拡大すると

血(血ではなく、肉の水分にミオグロビンというタンパク質が混じって溶け出したもの)のしみ込んだポテトとかトマトは平気ですか?
マグロの刺身で赤くなった、つまは食べますか?
あっ肉以外は刺身のつま扱いってことぢゃないですよね?
テーブルにコショウとか醤油とか何も置いてありません。
いきなりステーキのテーブルとは対照的です。
また行く? 肉はおいしいんだけどなぁ。カットは自分でしたいです。こしょうも振りたいです。
焼き方も関係あるんでしょうか?
財団法人日本食肉消費総合センターHPより
2017年02月26日
観光荘 岡谷本店
うな重 竹 (二切) 2,890円
一切れ
外側は炭火で炙られカリッとした食感がいいですね。
甘いタレを塗って焼かれてきます。
そこにわさび醤油たれをかけるとあっさりとした味になり、また楽しめます。
キモ焼きがおいしいのですが今日は売り切れてました。残念

私
「おいしいなぁ、ここのうなぎは」
連れ
「ここもおいしいけど静岡で食べたのがおいしかった。」
う~ん、うなぎを食べに静岡まではちょっと行くことができません。
何がどう違うんだろう、気になります。
また行く? 松本店も含めまた行きます。
2017年02月24日
2017年02月23日
永楽
あんかけ焼きそば 700円
メニューがテーブルにありません。
座る前に壁一面を見渡して注文を決めておかないと
テーブルによっては壁のメニューが見えません。
昔からみそラーメンがおいしいお店と言われてますが
まぁ普通においしいです。ミサと同じですね。
この頃はみそラーメンをオーダーする人を見ません。
醤油ラーメンを食べてる人のほうが圧倒的に多いです。
野菜が多くて具もたくさんの焼きそばはおいしいです。
また行く? 他のメニューも期待できそうなので行きます。
ニラレバ定食800円
オイスターソース味がおいしいです。、レバーの処理の仕方がいいのか臭みがないです。

チャーシュー麺 800円
チャーシューが冷蔵庫っぽい臭いがして残念なチャーシューでした。
2017年02月22日
パティスリーケイノシン 若槻店
”長野市で最高峰とも言われている人気のパティスリー”ってどんなのか行ってみました。
パティスリーってなに?パティシエのいるケーキ屋さんのことみたいです。
「フランスでは国家資格であり、パティシエは日本の医者に値するほどの社会的地位を持つ。」(wikiより)
ひぇ~そーだったんですか

本日のなんとかってケーキの中から、適当に4個選んでみました。
キャラメルムースはおいしいですね。甘さがけっこう控えられています。
ラズベリーチョコレートは思った通りの味でいけてます。
左上のようなケーキはどうやって食べるんでしょう?
上から順番に食べるんでしょうか?
たてに切って食べるんでしょうか?崩れちゃいますよね。
作ったパティシエの方はどうやって食べてもらおうと思って作ったのか知りたいです。
また行く? ちょっと高いけど高い材料を使用しているようなので納得できて機会があればまた行きます。
2017年02月20日
石焼ステーキ贅 長野若槻店

贅ステーキランチ 1000円
あれ?焼き加減を聞かれなかったけど・・・
「レアですので焼き加減を調整してください。」
なるほど、ステーキは溶岩に乗って出てきますので
自分の好みに溶岩で焼いて食べるんですね。
肉は赤身肉でなかなかおいしいです。
ごはんは普通盛りでよかったなぁ。
多いです。梅ご飯にすれば良かったかなぁ。
どて煮も食べて満足です。

こんな誕生日プレゼントのプレートも頂きました。
ケーキは凍っていましたが、まぁ許します

また行く? 450gっていうのも食べてみたいけどちょっと無理かも。
14日にコンビ280gっていうのを食べに行こう。
2017年02月19日
花岡 川中島店

くるみるく
キャラメルもなか
最中かな?
中身はあんこかと思って食べてみたら
違っていました。
うれしい裏切りです。
ちょっと苦みがあっておいしいです。
また行く? これはおいしい、また買おう。