2017年12月09日
越善
和風中華 大盛り 450円
上越市のソウルフード?
う~ん、お手軽で安いですが、
麺が柔らかいのが和風だしに合うってことでしょうか?
お客さんはうどんを注文してます。
チャーシューがおいしいですね。
別途30円で追加しちゃおうかなって思います。
画像上部に見えるのは醤油ではないんです。
だしって貼ってあります。
もうちょっと味を濃くっていう人は足すんでしょうか?
また行く? 今度は塚田そばで食べてみよう。
2017年08月05日
2017年07月27日
新潟駅前の居酒屋

のどぐろ半身って、どのくらいの大きさなんだろう?
うまいんだろうなぁ。
しかし高い!
のどぐろって魚でありながら焼くと
肉のような旨みが感じられます。
注文してません。
また行く? 行くけどせいぜい切り身で。
2017年07月19日
北陸自動車道・大積PA・上り
天ぷらそば 480円
これがけっこうおいしいのです。
不ぞろいのそばは手打ち風ってことなんでしょう。
かき揚げがへんにカリッとしていなくておいしいです。
新潟新津美術館へ
行ってきました。
田舎の美術館は空いていていいですねぇ。
2周しちゃいました。
もちろんメーテルだけじゃなくて
古代 進君も展示されています。
他にも写真撮っていいコーナーには
おいどんと一緒に寝転んで撮ってもOKです。
また行く? 今度は萩尾望都展を開催するらしいです。
長野でもこういうのやって欲しいなぁ。 日野日出志展とか。

2017年05月07日
廻り寿司 丸寿司 小針店

トロ三昧 650円くらい
(゚д゚)ウマー 大トロ 脂がのってるけどしつこくないです。

佐渡沖 あじ 150円くらい 身がしまっています。身が厚い。

日本海の荒波にもまれてきたのでしょう。
(私は毎日、世間の荒波にもまれています)← いらない情報

イカ三昧 350円くらい(5貫です 一個食べちゃった)
新潟に来ると感じるのは寿司飯がおいしいところですね。
また行く? これだけのためにまた来たいです。
2016年08月27日
小嶋屋 上越ショッピングセンターアコーレ店
へぎそば二人前 1,860円 天ぷら(エビ、旬の野菜) 960円
久しぶりに十日町小嶋屋のそばを食べました。
以前よりそばが黒っぽい。
緑掛かっていません。
十日町の蕎麦は布海苔(ふのり)つなぎの蕎麦が売り物のそばなのに。
つるっとした感じも変わってような。
だしはこんなに薄味だったかなぁ?
だしをおかわりしちゃいました。
長野のしょっぱいだしに慣れてしまったのか?
わさびも小嶋屋だけは生わさびと鮫肌おろしがついてきたのに
普通のねりわさびになってしまったようです。
まぼろし~を見てたのでしょうか?
小千谷の角屋はどうなんでしょう?
検証に行きたくなりました。
また行く? う~ん。