2018年04月06日

肴菜や けい寿


日替わり 1080円 デザート。ソフトドリンク付き

たっぷりのシラス丼。おいしいです。
こんなにたくさんシラスを食べたのは初めてでしょう。
お店もきれいで雰囲気もいいです。
飲み物付きでこのお値段はお得ではないでしょうか。
「アイスコーヒーを食後に」とオーダーしましたら
なんと食事のセットに、コーヒーゼリーが付いてたよ~
かぶっちゃったなぁと思って食べてみたら
これがなんとコーヒーゼリーではなく、黒糖ゼリーでした。
これがまたおいしいんです。

また行く? またすぐに行きます。


この日のランチはエビフライ。
尾頭付きのエビが2匹。
やはりおいしいですね。

  


Posted by とろろそば at 14:23Comments(0)佐久市

2018年01月24日

ファミリーバイキング 豆の畑 イオン佐久平


ランチバイキング 980円 イオンカードで5%オフになります。
おいしいものもたくさんありますし
野菜メニューも多いし安いしいいお店です。
平日でも12時には満席です。
温も冷もうどんのつゆの濃さが同じなのは
ちょっとなぁとかありますがお腹いっぱい食べられます。
時間無制限ですしface02

また行く? イオンに来たらここですね。



  


Posted by とろろそば at 13:22Comments(1)佐久市

2017年11月30日

頓珍館


とんちんめん 850円
チャーシュー麺ですね。
醤油味のあっさりしたスープは飲み干したくなります。
特許製法の厚切りチャーシューは柔らかいけど
溶けてしまう感じではなくて、いい感じです。

味噌野菜ラーメン
これおいしいですね。
誰も注文してないけど。
ほとんどの方がとんちんか、とんちん大盛りです。

店内は草間彌生他絵画が飾ってあります。
(日が当たっちゃってますが・・・face07
ご主人の趣味でしょうか?
かぼちゃはリトグラフ?シルクスクリーン?
シリアルナンバーが入ってるので本物ですね。
ちょっと欲しい。
レジ横には ブースカがいます。
欲しい・・

また行く? こんどは味噌野菜とんちんを注文しよう。  


Posted by とろろそば at 16:58Comments(0)佐久市

2017年01月24日

伊万里ちゃんぽん佐久野沢店


ちゃんぽん 800円 ギョーザ250円
伊万里焼の器が綺麗です。
長崎ちゃんぽんとは違いますってことなんでしょうか?
ちゃんぽんにはイカとさつま揚げを絶対に外しちゃダメだと思うんです。
スープはけっこうあっさりです。
口上書きにちゃんぽんに合うのはソースですってことが書いてあって

ここにウスターソースが置いてあるんですが、
まぁおいしいけど、関西方面でチャーハンにウスターソースをかけるのと同じことなんでしょうが
本来の味ではないと思うんです。


また行く? 

個人的には 長崎ちゃんぽん(新潟市)>該当なし>ニッスイ・「わが家の麺自慢 ちゃんぽん」>リンガーハット>伊万里ちゃんぽん

  


Posted by とろろそば at 17:28Comments(0)佐久市

2017年01月19日

麺処 八峰


ネギ味噌ラーメン+唐揚げセット 1100円くらい
あっさりとした辛いみそラーメンはけっこうおいしいです。

唐揚げはこんなタイトルがついているのでどうかなと食べてみました。
おいしいです。
安養寺らーめんを注文している人が多いです。
佐久商工会議所に勤めていた人に、以前聞きましたが
安養寺らーめん開発には相当苦労したみたいです。

また行く? 次は安養寺ラーメンを食べてみよう。

  


Posted by とろろそば at 17:20Comments(0)佐久市

2016年10月28日

ビッグボーイ 佐久店


グリルチキン スープ&ライス&カレー付690円+サラダバー280円
この和風オニオンソースが好きです。
チキンもカリッと皮を焼き上げてあります。

お~、こんな企画もやっています。
11月のビーフはおいしそうface05

また行く? 11月の肉の日にお会いしましょう。  


Posted by とろろそば at 22:57Comments(0)佐久市

2016年10月14日

こうべ高麗 佐久平店


牛たんランチ 1880円 神戸牛っておいしいけど高いねface08

以前よりランチの価格が総じて上がった感じです。
3380円の焼肉ランチってちょっとどうでしょう?
タンはおいしいですが、ちょっと塩が足りないです。
焼肉として食べるのにはちょうどいい塩加減ですが、
ごはんのおかずとしては塩気がたりないです。
テーブルに調味料は置いていません。
仙台の牛タンに比べ肉は薄め、とは言え他の焼肉店よりは厚めですが。
ハラミ追加しようかなって思っても
メニューのハラミは売り切れの表示があります。
ハラミ好きとしては残念。

また行く? ハラミが入ったら行きます。

  


Posted by とろろそば at 22:03Comments(0)佐久市