2017年12月08日

野菜料理 旬采亭


食べ放題バイキング

メイン 煮込みハンバーグ
1480円
バイキングだけですと920円
どの料理もおいしいです。
特に気に入ったのは大根の真っ黒煮。
臥竜公園のおでんにインスパイアされてるんでしょうか。
甘めですがよく煮てあって味がしみていて、
おかわりしちゃいます。
メイン無しで十分満足できます。

また行く? ここは必ずまた行きます。


角煮 黒くそびえたつのは大根です。
1本の大根を一食で食べてしまいました。
お持ち帰りも500円で。
  


Posted by とろろそば at 17:43Comments(0)須坂

2017年12月04日

どりこ


肉野菜炒め定食 780円
広~い駐車場に車が数台っていう
シチュエーションが気になっていました。
定食がどれでも780円のお店です。
おいしいです。炒め方が上手です。
付け合わせの山クラゲの入った煮物もおいしいし、浅漬けの塩梅もちょうどいいです。
ホールのおば(ぁ)ちゃんは優しい感じでいいです。

また行く? 多くの人が注文していた看板のレバニラ定食を今度は。


  


Posted by とろろそば at 21:11Comments(0)須坂

2017年11月14日

キャステロ ドラゴーネ




1000円~1300円くらい
味はおいしいほうです。
平日のランチメニューはお得感があっておいしいって感じますが
普通のメニューをオーダーすると
ちょっと高いかなぁ。

また行く? 平日ランチタイムに。
  


Posted by とろろそば at 13:26Comments(0)須坂

2017年09月15日

あじわいキッチン


チキンかつソースカツ丼 700円
真ん中はくんたまです。
チキンカツはそんなに好きではないですが
ここのはおいしくできてます。
パン粉がいいんでしょうか・?サクサク感がすばらしい。
揚げ方ですか?
味はこれまた好きな新潟タレかつ丼の味に似ています。
厨房は遠めに見ると白い調理服を着た人ばかりなので
清潔な給食室のような雰囲気が漂ってます。

また行く? 価格も手ごろですし、行きます。
何よりも清潔感が食事には大切って思わせてくれるのがいいです。
  


Posted by とろろそば at 17:02Comments(0)須坂

2017年07月20日

ラーメン人力車 長野須坂インター店


冷やしラーメン
脂が固まらないのは植物性の脂ってことでしょうか?
チャーシューがのってないですね。
やっぱり定番の辛みそかねぎ味噌がいいかなぁ。
これもチャーシューのってないけど。
ここくると、ふりかけご飯、食べちゃうよねぇ。

なんで芸能事務所みたいな名前にしたんでしょう?
くるまやラーメンって方が通りがいいです。
フランチャイズ契約が終わったんでしょうか?
メニューは変わらないっていうのはなぜでしょう?
疑問は深まるばかりです。

また行く? 次はねぎみそとごはんで満腹に。

  


Posted by とろろそば at 13:11Comments(0)須坂

2017年01月08日

つけめん 丸長 須坂店


つけめん 並み 650円
多くは+100円の中盛をオーダーしています。
ちょっと辛くて酸っぱい、つけスープは後を引く味。
中野のお店もそうですが手打ちうどんを細く縮らせたみたいな麺がおいしいです。
中野店は券売機式ですがここはオーダー式です。
中野店では券売機で麺お持ち帰りの券を買っていたお客さんが多くいましたけど、
ここはそうしていないみたいです。
スープがちょっとぬるいかなぁ。器をあっためてはいないようです。
あっメニューを見ると熱盛りもできますって書いてあるぢゃないですか。
それを頼めばよかったかなぁー って+50円icon23face08
水で冷やす手間がないんだから同値でいいんじゃないの?
あっ、一度冷やし、しめてからお湯につけて出すのかな?
それにしてもお湯が50円?

また行く? さっぱりしていてたまに食べたくなっちゃう味ですよね。次回は中野に麵を買いに行こうかな。
  


Posted by とろろそば at 17:10Comments(0)須坂

2016年12月22日

ターバンカレー 須坂インター店


ビッグハンバーグカレー 650円
同じ金沢カレーで若里のガレージっていうお店と同じなんでしょうか?
大きいハンバーグですがあまり肉の味がしません。
柔らかすぎます。
焼く前は白いハンバーグなのではないでしょうか?
植物性タンパク質の方が体に良さそうですがどうなんでしょう?

また行く? 次回は野菜カレーをたべてみよう。
  


Posted by とろろそば at 17:42Comments(0)須坂

2016年10月17日

かりん亭 須坂店


日替わりランチドリンクバー付き 780円?
なかなかいいです。
ラーメンはさすがこの地区ならではの山岸インスパイア味の
煮干し濃い味ラーメンです。これはおいしいですね。
かりん亭ってあまりいいこと聞かなかったから行かなかったけど
さすがに14時ころになるとチェーン店以外はちょっと入りにくくなります。
いざ入ってみたらいいじゃないですか。
店舗によっていろいろなのかなぁ?
けっこうおいしいと思うけど。店員さんの応対もいいし。
帰り際、店の入り口に置いてあった日替わりランチの
食品サンプルが目に入り
あれ?ラーメンにチャーシューが載ってるけど
私の食べた本物には載ってなかったぞ。
この場合は
債務不履行責任に基づく損害賠償責任
請負の瑕疵担保責任に基づく損害賠償請求権
この場合はどちらになるんでしょう?
法律って難しいね。face02

また行く? 良かったのでまた行きます。
  


Posted by とろろそば at 13:19Comments(0)須坂

2016年09月09日

7-11 須坂運動公園店


八百屋さんではありません。
動物園の近くのセブンイレブンの店内です。
私は秋になると、このお店に栗の渋皮煮用の栗を大量に買いに来ます。
今はシャインマスカットなどを買いに来ます。
なぜここまで?
新鮮、お買い得なのです。
(仕事のついでだけど)

(フリスク マンゴー味の試供品)
こんな風に気をかけてお店をやっているので
このセブンイレブンが好きです。
きゅうりを買ってナナコで支払うのはちょっと変に感じるのは私だけ?

また行く? 栗のシーズンには必ず行きます。

  


Posted by とろろそば at 18:19Comments(0)須坂

2016年07月12日

すしはうす


須坂市でお昼時になったら
一択でこちらに来ます。すしランチは
お寿司10貫+あおさの味噌汁+がり食べ放題で
400円face08
しかも税込みicon14
しかも

お土産付きface02
けっこう空いていてなぜ?って思ってたけど近頃はちょっと混んでいます。
このお店のいいところは安いだけではありません。
接客態度が素晴らしいんです。こんなに接客のいいお店は他にみません。
今日もお茶が来ないなぁと思って
「すみません、お茶もらえますか?」
「はい、お茶ですね。」
すたすたすた・・
店員さんが去ってから
「あ、そうか、このお店、お茶・水はセルフだった。」と思い出しました。
店員さんは満席で忙しいはずなのにいやな顔ひとつせずに
笑顔で「お茶、どうぞ~」とセルフサーバーから注いで持ってきて下さいました。
「お茶はセルフでおねがいします~」とか一言も言いません。
これで400円なので申し訳ない気持ちになり
お金を払うとき「ありがとう」
と店員さんに言うと
丁寧に「こちらこそ本当にありがとうございました~」
と返されました。
何度も言うけど400円。
いいお店です。

また行く? 当然行きます。

変わってました。

いやいや、なんと税込み350円って・・・

500円のランチ おいしいface02








  


Posted by とろろそば at 21:22Comments(0)須坂