2017年02月22日

パティスリーケイノシン 若槻店

パティスリーケイノシン  若槻店
”長野市で最高峰とも言われている人気のパティスリー”ってどんなのか行ってみました。
パティスリーってなに?パティシエのいるケーキ屋さんのことみたいです。
「フランスでは国家資格であり、パティシエは日本の医者に値するほどの社会的地位を持つ。」(wikiより)
ひぇ~そーだったんですかface08
本日のなんとかってケーキの中から、適当に4個選んでみました。
キャラメルムースはおいしいですね。甘さがけっこう控えられています。
ラズベリーチョコレートは思った通りの味でいけてます。
左上のようなケーキはどうやって食べるんでしょう?
上から順番に食べるんでしょうか?
たてに切って食べるんでしょうか?崩れちゃいますよね。
作ったパティシエの方はどうやって食べてもらおうと思って作ったのか知りたいです。

また行く? ちょっと高いけど高い材料を使用しているようなので納得できて機会があればまた行きます。


同じカテゴリー(長野犀川より北)の記事画像
レストラン「四季彩 MIZUNO」
ぶんぶんフーズ信州 赤沼で売ってるガトーインビジブル
菓子とコーヒー ラランスルール
わだや
玄品ふぐ 善光寺口乃関
カフェコムサながの東急店
同じカテゴリー(長野犀川より北)の記事
 レストラン「四季彩 MIZUNO」 (2018-04-08 16:20)
 ぶんぶんフーズ信州 赤沼で売ってるガトーインビジブル (2018-04-05 21:54)
 菓子とコーヒー ラランスルール (2018-02-08 16:56)
 わだや (2018-01-25 16:02)
 玄品ふぐ 善光寺口乃関 (2018-01-17 22:02)
 カフェコムサながの東急店 (2018-01-13 23:04)

Posted by とろろそば at 22:33│Comments(2)長野犀川より北
この記事へのコメント
左上はシブーストですね。 パイ生地の上にクレームブリュレが載っていて。


長野で一番好きなパティスリーです。



オーナーやスタッフさんとも知り合いでどんなふうにして食べたらいいですか?とか聞けば結構教えてもらえますよ。
Posted by zucca at 2017年02月22日 23:59
コメントありがとうございます。本日のなんとかっていう名で3種類くらい並んでいてどんなケーキかわからなかったので聞いたら丁寧にひとつづつ説明してもらいました。今度は食べ方も聞いてみます。
Posted by とろろそばとろろそば at 2017年02月24日 21:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。