2018年04月27日

篠ノ井厚生連 レストラン ねむの木


Aランチ ミックスフライ定食

Bランチ 鶏そば ちょっと薄味。
どちらも600円
新しい病棟ができて寂しい場所になっちゃったけど
おいしいし、お得な場所。駐車場が100円になっちゃったんで用がある時以外は足が遠のきます。
たった100円なんだけどね。長野のほとんどの人は駐車場代が嫌いです。face02

また行く? お昼に行く用事があったら寄りたいです。



  


Posted by とろろそば at 16:22Comments(0)長野犀川より南

2018年04月26日

ミスターバーグ


ハラミのカットステーキ 180g 1402円 ライス、スープ、サラダ付き おかわり自由
岡山県のチェーン店らしいです。
県内唯一では?
メニューには結着肉、脂肪注入肉などと記したメニューがありなかなか潔いメニューですface02
そうでないのを注文してみました。
最初から切ってあって食べやすいです。
鉄板が熱いので好みの焼き加減で食べられます。
ベーシックのソースがおいしいです。いきなりのソースよりもおいしいです。
肉を焦がすと焼肉のようです。ハラミだからねface01
野菜も多く載っています。コーンとポテトじゃないところもいいです。

また行く? こっちへ来たら寄るところが増えました。

  


Posted by とろろそば at 23:38Comments(0)岡谷・諏訪・茅野

2018年04月08日

レストラン「四季彩 MIZUNO」




MIZUNO御膳
ここは席により評価が分かれるでしょうね。
いい景色を見ながら食べるととてもおいしく感じるもんです。

また行く? まぁここらへんで、はったりきかす店は他に無いんで行きます。  


Posted by とろろそば at 16:20Comments(0)長野犀川より北

2018年04月06日

肴菜や けい寿


日替わり 1080円 デザート。ソフトドリンク付き

たっぷりのシラス丼。おいしいです。
こんなにたくさんシラスを食べたのは初めてでしょう。
お店もきれいで雰囲気もいいです。
飲み物付きでこのお値段はお得ではないでしょうか。
「アイスコーヒーを食後に」とオーダーしましたら
なんと食事のセットに、コーヒーゼリーが付いてたよ~
かぶっちゃったなぁと思って食べてみたら
これがなんとコーヒーゼリーではなく、黒糖ゼリーでした。
これがまたおいしいんです。

また行く? またすぐに行きます。


この日のランチはエビフライ。
尾頭付きのエビが2匹。
やはりおいしいですね。

  


Posted by とろろそば at 14:23Comments(0)佐久市

2018年04月05日

ぶんぶんフーズ信州 赤沼で売ってるガトーインビジブル


ガトーインビジブル 220円

お~、こんな先端的なお菓子が赤沼で売ってるとはface08
これはおいしいですね。
あっさりした甘みとりんごの食感がとてもいいです。
家でも作れそうですが
うまく作れないんだろうなぁ、こういうのは。
(タルトタタンはHMで上手に作れますけどね)

また行く? 赤沼の野菜売り場へGO!
  


Posted by とろろそば at 21:54Comments(0)長野犀川より北

2018年03月10日

マツキ


ブルーベリータルト 290円face08
抜群のコスパですicon11
お店はおやき製造で知っていました。
よくスーパーで売っていますね。
おやきやのケーキってどうなのって思ってましたが
すみません、とてもおいしいです。
生ブルーべりーたっぷりですが
クリームとフルーツの酸味と甘さがけんかしていません。

また行く? 来週もたべようかなってくらいです。
  


Posted by とろろそば at 13:17Comments(0)長野犀川より南

2018年03月09日

勝園


担々麺
小えびの醬?がきいてるのでしょうか。
他にないおいしい担々麺です。
もやしの炒め方も秀逸です。

また行く? リピートしてます。  


Posted by とろろそば at 22:09Comments(0)松本市

2018年02月10日

船場和月 


蟹ちらしとふぐ御膳 1900円
まぁ、弁当ですからね。

また買う?

  


Posted by とろろそば at 15:12Comments(0)関西

2018年02月09日

小だるま 十三駅東口店


串カツ 一本100円~
安い、うまい。
どて焼き(煮込み)も名古屋のものより大阪の味が好きです。

また行く? もちろん行きます。
  


Posted by とろろそば at 17:21Comments(0)関西

2018年02月08日

菓子とコーヒー ラランスルール


ガトーショコラ
本来のねっとりしっとりしたチョコレートの食感がありません。
ガトーショコラっていうよりチョコレートケーキって感じです。
ん?違うな。これでいいんです。
ザッハトルテと勘違いして注文してました。
チョコレート菓子もいろいろありますね。
かんてんぱぱのはしっとりしているテリーヌショコラでしたね。
そういえばガトーショコラ専門店って東宝シネマのそばにできてたけど
どんな感じなんでしょう?
珈琲をオーダーすると焼き菓子のお試しみたいのが
ついてきます。
カヌレがおいしいface02

つい買ってしまいました。
そして

かき&ラムジャム
ラム好きにはたまりません。
かきとラムって合うんですね。
ちょっと衝撃的でしたface08
秋になったら自分で作ってみようと思います。
ジャムの価格も適当です。

またいく? 店内の雰囲気はまぁコメントしませんが、おいしいものを作れるお店です。また行きます。





  


Posted by とろろそば at 16:56Comments(0)長野犀川より北