2017年09月29日
ベイシア 坂城店で売ってるおかき

おかき 醤油味
伝説の”名作”が無くなって久しいですが固焼き醤油のファンとしてはどこかで復活して欲しいと思ってます。
これも固い方でおいしいのですがしょゆの味が名作とは違います。
ちなみに子供の頃、私は”きみさく”だと思ってたけど、”いしづくり”と思ってた人や
”ごさく”だと思ってた人がいてファン層は広かったと思われます。
越後製菓の”うまい!堅焼き”はいまいちかなぁ。
亀田製菓の”技のこだわり粗砕きひとくち堅焼きせんべい”おいしいですが
ちょっと高いですね。割れてるし。個包装でないし。
また買う? 他には無いかなぁ。歯が折れるくらい硬いの。
2017年09月28日
水野美術館

こんな超絶技巧を見て

こんな庭を眺めながら
四季彩ミズノでふんぱつしてランチ食べようかなって思いましたが
レストランは満席で入れませんでした。
2年くらい前までここはラ・リトラットというイタリアン?レストランでした。
窓際の席で、手入れされた美しい日本庭園を眺めながら
ビーフシチューランチ1500円をよくいただきました。
おいしい、空いてる、落ち着いている、静かと、お得感満載の
一番のお気に入りレストランでしたが
残念ながら閉店してしまいました。
お店が変わってからは連日混んでいるようです。
日本庭園に日本料理じゃ普通じゃん

普通が一番なんですかね。
、
また行く? 庭の雪景色は見事ですので折を見て行きます。
2017年09月27日
セブンで売ってるほうじ茶くりいむわらびもち
わらびもちが好き、
クリームも好き、
ソフトクリームは抹茶よりほうじ茶だ、
という嗜好の方がけっこういらっしゃるってことですよね。
でろりんってしてるけどまぁおいしいです。
また買う? もう少しこしがあった方が食べやすいしおいしいとおもうんですがいかがでしょうか。
2017年09月26日
デニーズ 長野若里店

カットステーキ1049円
まぁまぁおいしいです。

昼デニセット ハンバーグカレードリア 1049円
これはおいしいです。
デニーズってご飯(米)がおいしくなりましたね。
また行く? 行きます。
2017年09月25日
Aコープ おみ店で売ってる丸福コーヒークレープ

丸福 珈琲店 珈琲クレープ
コーヒークリームはおいしいのでチップチョコは要らないかなぁ。
いまや全国展開する大阪千日前のコーヒー屋さん。
ここのアイスコーヒーはちょっと驚くほどおいしいですね。
長野で丸〇珈琲っていうと”山”で、ちょっとお高いですが
大阪の庶民的な価格の珈琲店です。
入れ方が独自らしいですが、とてもおいしいので大阪に行くと一休みはここです。
2017年09月24日
菓樹工房 萠 青木島店

チーズケーキの切れ端 500円
すみません、こんなのしか買わなくて。
シュークリームもおいしいので買いたいのですが
そんなにたくさん食べられません。
切れ端でもおいしいなぁ~、これ。
チーズ部分もタルトっぽいところもおいしいです。
また行く? また切れ端だけ買っちゃうような気が・・・つまんで食べられて食べやすいです。
2017年09月19日
ベイシア 東御店

セルフカレー 198円 盛り放題

パックが閉まればOKです。ごはんをギューギュー詰め込んでカレーをかけると
けっこうお腹いっぱいになります。
逆にカレーを入れてからご飯山盛りの方が多く盛れるのかな?
ボンカレーみたいな味ですが、辛味スパイスをかけると
いい感じになります。
大きい辛口チキン189円
を買って一緒に食べると大満足です。
また行く? 今度はカツを買ってカツカレーにしよう。
2017年09月18日
ベッカライ ブロートバランス

日持ちしそうな硬いドイツパン。
プレッツェルなんて小枝です。
ちょっと塩が効きすぎかな。
こういうパンを食べると思い出すのが
教科書に載っていた「一切れのパン」です。
これなら木片をパンと思って持っていてもわからないでしょうね。
こういう国語の教科書に載っていた海外小説で好きだったのは
「最後の授業」です。
ちょっと涙が浮かびそうな話だったんですが
実はプロパガンダ小説だったなんて・・・・

ずっと騙され続けていました。 くやしい。
関係のない話でした。
また行く? 硬いパンが食べたいときにいきます。
2017年09月17日
レッドロブスター 甲府店
ロブスターテールの黄金焼き&カットステーキコース 3,290円
黄金焼きってマヨネーズ味です。ロブスターって高いですね。
ロブスターのロブスター味噌(カニはカニ味噌)はおいしいので注文しようと思いましたが
今回は小さいのでも5000円くらいしますので見送りました。
以前は高崎にもありましたが近県ではここだけでしょうか。
もちろん長野県にはありません。
Red lobsterに行こうよ!
ダイエーのグループでしたがバブル崩壊とともに勢いは無くなっていったように思います。
普通です。
パエリア けっこうおいしいですがこれも普通かなぁ。
でもとっても気にいたのは店内の雰囲気です。

まるでハワイかロサンゼルスのシーフードレストランの中にいるようです。
こんなけだるいレイジーな午後感、すごく落ち着きます。
また行く? お店はいいのでまた行きます。
2017年09月16日
ひまわり市場

タンドーリチキンスパイス
テレビで見た北杜市のひまわり市場に行ってみました。
山の中の田舎町で高級品を売るスーパーって感じの紹介でしたが
これが本当です。
成城石井の品とか、人気No.1のメンチカツなんて1個450円です。
もっと賑わってるイメージでしたが、お客さんはそんなに来ていません。
ちょっと期待外れでした。
スパイスはけっこう揃っていてこれを買いました。
タンドーリチキンをこのスパイスで作ってみると
お~これはおいしい。お店屋さんの味です。
インドの味。行ったことないけどインドカレー屋で食べた味と同じなのでそうでしょう

また行く? 北野エースとかカルディで売ってるものとそんなに変わらないような気がしました。