2017年09月15日

あじわいキッチン


チキンかつソースカツ丼 700円
真ん中はくんたまです。
チキンカツはそんなに好きではないですが
ここのはおいしくできてます。
パン粉がいいんでしょうか・?サクサク感がすばらしい。
揚げ方ですか?
味はこれまた好きな新潟タレかつ丼の味に似ています。
厨房は遠めに見ると白い調理服を着た人ばかりなので
清潔な給食室のような雰囲気が漂ってます。

また行く? 価格も手ごろですし、行きます。
何よりも清潔感が食事には大切って思わせてくれるのがいいです。
  


Posted by とろろそば at 17:02Comments(0)須坂

2017年09月14日

おみやげ


広島みやげの生もみじ
もみじ饅頭に求肥がプラスされていて生っぽい食感を表現しています。

北海道みやげ チーズケーキ
お~成城石井のそれに似ています。
こちらの方がちょっとしっとりかな。

埼玉みやげ いもぽて いも恋
スイートポテトっぽいけど和風です。

中津川みやげ ちこり茶
これはあまり飲みたくないような・・・体にはいいらしいですが・・

浅科みやげ くるみメレンゲ
これはあま~い(古い) くるみメレンゲは
はなおかのも甘し、うさぎやの甘さがちょうどいいです。

またもらう?icon08icon09感謝が足り~ん!!
  


Posted by とろろそば at 16:01Comments(0)番外

2017年09月13日

ピッツエリア 篠ノ井店


パエリアランチ 1480円
う~ん、いまいちかなぁ。
ちょっとだけサフランが入っている味でしょうか。
本格的なパエリア、魚介味たっぷりのサフランライスのが食べたいんですが
こういった価格レベルでは無理なんでしょうか。
しか~し、これは初めて知りました。

たっぷりのバジルソースをかけて食べるととてもおいしいです。
こんな食べ方があったんですね。

サラダ

ズワイガニトマトクリームパスタランチ 1280円
これはおいしいです。

また行く? バジルソースは美味しかったです。また食べたいです。  


Posted by とろろそば at 20:23Comments(0)長野犀川より南

2017年09月10日

グリーン ハウス


桃とりんごのスムージー・いちごのスムージー S 400円
グリル野菜とチーズのガレット 550円
スムージーは安くておいしいです。
ガレットはまぁまぁです。
ガレットの生地ってこんな薄焼きみたいな厚い
もっちりした焼き方が正しいんでしょうか?

・フランス、ブルターニュ地方の郷土料理です
・そば粉を使ったものが一般的です
・そば粉は製粉状態によって色が変わります
・それぞれクセが異なります
・生地はお玉一杯程度
・高いところから流し入れ、素早く丸く伸ばす
・写真はこんがり焼いています(パリッとしています)
(neverまとめより引用)

なるほど焼き方も好き好きなんですね。
でもこんがりが好きですね。

また行く?スムージーはおいしかったのでまた行きます。
いちごとバナナとミルク(ピンククラウド)のスムージーをメニューにしてください。
  


Posted by とろろそば at 17:58Comments(0)長野犀川より北

2017年09月09日

金龍飯店 ながの東急店


あんかけ焼きそばとエビ水餃子セット ランチ 1500円くらい
あんかけ焼きそばは具の種類が多くて楽しめます。おいしい。
エビ水餃子はなんか油臭くてスープを飲めません。
杏仁豆腐は缶詰の安いやつっぽい味です。
今時珍しいです。
本当に杏仁?ちっとも
杏仁の香りがしません。

また行く? 本店で食べても同じなのでしょうか?夜しか行ったことないからお昼は分かりませんが、
この杏仁豆腐はやめたほうがいいと思います。


エビの食感が良くておいしいです。
  


Posted by とろろそば at 13:18Comments(0)長野犀川より北

2017年09月08日

mocha bread(モカブレッド)


ブールだったかな?丸いからそうでしょう。
ちょっと焼き時間多めの感じで歯ごたえがありおいしいです。
しかし、オリーブオイルとは合いません。
パンの味が強すぎてしっくりきません。

コーヒーなんちゃら?
ビジュアルが最高でつい買ってしまいました。
コーヒークリームの普通のパンでした。
ハード系のパンに、このクリームを使ったものを
食べてみたいです。

>東京の人気パン店「ブーランジュリーオーヴェルニュ」で修業したオーナーが、地元長野で開店した人気ベーカリー。子どもからお年寄りまで、だれが訪れても、必ず一つはお気に入りが見つかるようにと、約100種類もの焼きたてパンが並ぶ。(デリシャスコマチより)
う~ん、そんなになかったと思うけど・・・
ちらっと中を見て「無いねぇ」とか言いながら何も買わず帰っていく人もいましたので
抜群においしいパンがあるんですね。
そういうのは山盛りで売っていて欲しいですface01

また行く?ハード系のパンは間違いなくおいしいようです。

  


Posted by とろろそば at 18:25Comments(0)長野犀川より南

2017年09月07日

姨捨SA(下)


すぐ横の自販機で
コーヒールンバにのって
「お待たせしました。ミル挽き珈琲の出来上がりです♪」
とか言ってる横で
缶コーヒーが450円face08で売られています。
スタバのコーヒーより高いですね。
誰か買うんでしょうか。
自販機を見張っていたいです。

また買う? いや買ってませんし買えませんface02

  


Posted by とろろそば at 22:06Comments(0)千曲市

2017年09月06日

からあげセンター 諏訪店


ランチ 豆板醬ソースの唐揚げ 890円
ソースがしょっぱい。お膳が大きい。
もやし甘酢しょうがはいいですね。
すぐ出てきましたが、お昼だから先に用意して
揚げてあるんでしょうか?
量はまぁこんなもんでしょうか。ちょっと多め。
むね肉の唐揚げはあっさりしていていいと言う方もいらっしゃいますが
やはりもも肉が好きです。もも肉だけでいいです。face02
たぶん豆板醬ソースがなければ普通においしいのでしょう。
ライスは普通盛りでオーダーしましたが
大盛りにしてもらわないと少ないですね。

また行く? 今度は普通の唐揚げ定食にして醤油をかけていただきましょう。

PS.からしは何に使うんでしょう?あんかけ焼きそばはメニューに無かったと思うけど。


  


Posted by とろろそば at 17:22Comments(0)岡谷・諏訪・茅野

2017年09月05日

シェ・シバタ


ヴィジタンティーヌ 190円
パリの高級菓子店のシェフも認めたシバタのスペシャリテらしいです。
”東海地方や上海、香港で人気のパティスリー「シェ・シバタ」のスペシャリテ。
フランス・ロワール地方の伝統的な焼き菓子で、こんがりした焼き色、
しっとりした質感の生地には、良質のアーモンドとブール・ノワゼット(焦がしバター)の風味が横溢。
高温で一気に焼き上げて、粉の旨味を引き出し、アーモンドの香ばしいコクを封じ込めた逸品だ。”
料理王100選より引用

見た目からは想像できないほどのとびぬけたおいしさです。
おいしい焼き菓子はおみやげにいいですね。
JR名古屋駅タカシマヤに売ってます。

また行く? 名古屋に行ったら買います。

  


Posted by とろろそば at 16:21Comments(0)名古屋市

2017年09月03日

みんなのテンホウ 篠ノ井店


冷やしタンタンメン 560円
ちょっと想像していた味とは違いました。
酸味があってタンタンメンっていうより冷麺に近い味のスープです。


定食 700円
餃子は八角の香りがけっこう強く効いています。
ごはんのおかずの餃子としては合わない気がします。
温泉卵は白身がの3分の1くらいが生です。

また行く? まだ長野市にテンホウがなかったころ、
諏訪で食べたとき以来でしたが中華調味料に頼ってないというか
ちょっと頼って欲しいっていうか、
何年たってもテンホウはテンホウの味ですね。



  


Posted by とろろそば at 17:37Comments(0)長野犀川より南