2017年05月07日
廻り寿司 丸寿司 小針店

トロ三昧 650円くらい
(゚д゚)ウマー 大トロ 脂がのってるけどしつこくないです。

佐渡沖 あじ 150円くらい 身がしまっています。身が厚い。

日本海の荒波にもまれてきたのでしょう。
(私は毎日、世間の荒波にもまれています)← いらない情報

イカ三昧 350円くらい(5貫です 一個食べちゃった)
新潟に来ると感じるのは寿司飯がおいしいところですね。
また行く? これだけのためにまた来たいです。
2017年05月06日
道の駅 みまきで売ってるおやき

きのこと野沢菜
ちょっと小さいけど具がたっぷりのおいしいおやきです。
きのこはきのこだけ、野沢菜は野沢菜だけの具です。

これです!
ちょっとしょっぱいかな。
昔は東部町のマツヤに売っていたけど、無き今はここでしか売っていないんでしょうか。
また行く? 好きなおやきのひとつですのでまた行きます。
2017年05月06日
ベイシア中野店で売ってる旭製パンのおやき

のびる 140円くらい
中野でナンバー1のおやきってことらしいので買ってみました。
皮がやわらかいっていうかだんごっぽいのは米粉が入っているからだと思いますが
おやきって小麦粉のおいしさが重要です。
へんにもっちりしていて好きではありません。
のびるは辛く味噌とマッチしておいしいです。
あさつきは余計かなぁ。
また行く? 地方スーパーって変わったものを売っていておもしろいのでまた行きます。
2017年05月05日
きらく園

肉野菜炒め定食 900円くらい
もやしが多いです。
6種類の野菜ってメニューにありましたが
紅ショウガを入れて6種類?

焼肉定食 850円くらい
豚肉炒め定食です。
肉を炒めた油がちょっと古い感じの臭いがしますが・・
肉の量は多いです。
小鉢がたくさんついてきて
菜の花の辛し和えは歯ごたえを残した茹で方も味付けもよくおいしいです。
山菜の天ぷらもサクッと揚がっています。
みそ汁も田舎風でおいしいです。
メインをもう少し頑張っていただければ幸いです。
また行く? 鳥正の唐揚げがああなってしまった以上、ここに行きます。
2017年05月03日
山

一面のこごみ。
今年も豊作です。
もう開き始めています。

一面の菜の花。
まだ咲き始めたところですのでつぼみが多いです。
また行く? この季節はいいですね。また来年。
2017年05月02日
『虹屋 丼丸』 篠ノ井岡田店

海鮮丼 500円
これは安い

ネタも大きいしおいしいです。
えび、まぐろ、いくら、サーモン、こはだ、いか
私はネタの大きさは半分くらいが食べやすくていいですが。
作ってくれる手際もよくすぐできます。
調理時間がお弁当屋さんと違って短いからですね。
また行く? 今度はどん丸丼かなぁ。ごはん大盛りにしよう。
2017年05月01日
上田東急REIホテル レストランブーランジェ

ランチバイキング 1730円
落ち着いた空間でゆったりと過ごせます。

料理の種類は多くはありませんがレストランの味でおいしく仕上がってます。
アイスクリームもチーズ味のおいしいのがありました。
気になったのはサラダのカテゴリースペースにあったゼリーのような鮮やかな色の粒々。
グミ?こんにゃく?いくら?って感じの見た目でしたが
食感はしゃりっとした、う~ん

見た目も食感もサラダのアクセントになっています。
なんなのか聞こうと思っていて忘れてしまいました。
また行く? 時間がある時にゆっくりしに行きたいです。
粒々の正体がわかりました。
海の宝石という、どちらかと言えば健康食品みたいな食材です。

毒っぽく見えるけど全て天然素材みたいです。