2017年03月21日
キノクニヤ アントレ

740円
青山の紀ノ国屋もこんなチーズケーキを扱ってました。
早速、食べてみます。
しっとり感があまり無くぽろぽろしてちょっと食べづらいですね。
う~ん、やはり成城石井のチーズケーキの勝ちですね。
また行く? 他もいろいろあるので美味しいものを探しにまた行きます。
2017年03月21日
エキュート上野 国産二八蕎麦 蕎香

時間に余裕が無いんですよねぇ。
また上野駅のエキナカで並ばないで入れる店です。
かつ丼セットを押したつもりがかき揚げ丼セットを押してました。
券売機で食券を買うとき、後ろに並ばれると「迷ってないで早くしなきゃっ」って
思っちゃって押し間違えることがたまにあります。(小心者)
予感通り、厚さが3cmくらいあるかき揚げです

こういうのはもうちょっと重いです。
ですが完食して胸やけします。
そばはおいしいですね。田舎そばって感じの風味で。
だしもザブンってそばをひたせるちょうどいい濃さです。
蕎麦湯もおいしいです。
また行く? こんどは駅外でゆっくりたべたいよう。
2017年03月20日
エキュート上野 築地魚河岸 まぐろ一代

にぎり 1300円
新幹線で上野駅に降り在来線の方に行くとエキュートの場所(新幹線の改札出てVターン)がまずわかりません。
エキナカにあるお寿司屋さんです。
まぁまぁおいしいですね。
狭い店内はすぐお客さんでいっぱいです。
他の店も夕方5時ごろにはお客さんが外に並んで待っています。
お昼時も11時半頃には外に行列ができ始めます。
みんな電車で移動するのに時間に余裕をもって移動してるんですね。
駅そばって感覚ではないんですね。
また行く? 時間に余裕があれば駅外で食事がしたいです。
2017年03月19日
飛騨食事処

豚ロース生姜焼定食
味が濃くって居酒屋の味って感じです。
おいしいですがちょっと変わったしょうが焼き味ですね。
なんの風味でしょう。
野菜の煮つけは大きく切った野菜によく味がしみていておいしいです。

山菜きのこ鍋うどん 650円
ちょっと甘めのだしですが、なめこと合っていておいしいです。
このお店は夜のおつまみも量多めです。
この店はずぅ~っと、前よりこの形態であるような気がしますが数十年経ってますよね。
2017年03月18日
2017年03月18日
野菜幸楽苑 長野中御所店

味噌野菜らーめん 637円
あっさりしたラーメン。
味噌のこくがあまり感じられないです。
野菜の炒め方はさすが上手です。おいしい。
ん?幸楽苑のホームページでは味噌野菜ラーメンが529円!
チラシには当店限定って書いてあるけど価格が当店限定ってことなんでしょうか?
長野だけ野菜が高い?
ちょっと納得がいきません。

ぎょうざ 無料券使用
これは以前に比べおいしくなったかな。
以前、ここの餃子とおにぎりは好きではなかったですが
餃子はおいしくなり、おにぎりはランチメニューから姿を消しました

おにぎりなんてどこでもまぁおいしいと思ってましたが
おいしくないなぁって思ったのがここのと東横〇ンの無料朝食のおにぎり。
おいしいって思ったのがセブンイレブンのうめおにぎり。
あっ、セブンの美味ダレおにぎり(期間限定、地域限定)は最高にうまかったです。
復活しないかなぁ。
また行く? 今度はスーラータン麵で行きます。って思ったけど価格調査してからだな。
2017年03月17日
上田道と川の駅 食事処 岩鼻

馬肉うどん 600円 角煮丼ミニ 350円
駅前の有名な馬肉うどんより馬肉の味が濃いです。
これぞ昔ながらの馬肉うどん。ちょっと肉臭い。
豚骨ラーメン好きが豚骨臭いラーメンを好むようにこの肉臭さがおいしさの一部です。
角煮丼ミニは厚い角煮が3枚(ご飯もミニとは言え多い)+温玉+漬物+味噌汁でこの価格

お腹いっぱい。食べ過ぎた。
道祖神ごはんはなんと味噌汁漬物付き250円!
道祖神ごはん?って思った方は行ってください。
また行く? ここはいいです。また行きます。オリジナルアイスクリームも気になります。

豚汁定食 550円
これもお得です。味が染みた野菜がおいしいです。
大根がいっぱい。お腹いっぱい。
2017年03月16日
かんてんぱぱカフェ TOiGO 店

テリーヌショコラとコーヒーのお試しセット 500円(税込)

これはお得なおいしいセットです。
もう買って食べてしまっていますがお試しができます。

喫茶スペースのカフェは、 漆をイメージした赤と黒が基調のインテリアで、落ち着いた雰囲気の店内です。
また行く? いつまでもお試ししたいです。

寒天ぜんざい 530円
さすが角寒天がおいしいです。
2017年03月14日
セブン-イレブン 長野綱島店

セブンのデザート類もなかなかおいしいです。
ですがこういう「ふんわり」とか「とろりん」とか
クリームがだらしなく垂れてしまうものが多いです。
こんな食べずらいというか、さっさと食べないとクリームが垂れてきて指がべとべとになったり
服にポタリとか最悪な結果になります。(え?ならない?)
半分に割ってちょっとずつ食べることができません。
また買う? クリームはしっかりして欲しいです。

昔、好きだったヤマザキのミルクボール風です。
ヤマザキのミルクボールは歯の弱い人NG商品だったけどこれはいけます。
と言って柔らかくはないのがいいです。
このごろはソフトフランスとか言って柔らかいフランスパンを売ってるけど
フランスにそんなのあるのか?
柔らかいバゲットなんてバゲットじゃないぞ。
(きっと)
2017年03月13日
信州ジェラート with

塩キャラメル+甘酒カシス 350円
まじめな仕事をしてますっていう味ですね。
ジェラードっていうよりソフトクリームっぽい食感な気がします。
まぁどっちがどうなのか正解は知らないんですけど

おいしければいいですね。
くるみが150円で売ってるのが気になってました

また行く? 週末限定開店ていうのがなぁ。