2017年03月12日

バーミヤン 長野稲里店


北京ダック 699円
以前は皮のみのパリパリダックでしたが、肉付き皮になってました。
本場の北京ダックは皮だけって聞きます。パリっていうのがおいしいです。
日本の中華料理店でもオーダーすると、焼いたダックを持ってきて皮だけスライスして肉を下げられてしまったりされます。
肉もスライスしてくれと頼んでも「皮を食べるお料理です」とか言われちゃって・・
悔しいので見られて無い時に肉にかじりついて歯形をつけてやったりします。face03
台北の料理店で食べたときは最初から皮とは別に、肉もたっぷりスライスしてくれましたが本物ってどのバージョン?
まぁ、みそがおいしさの決め手ですけどね。

また行く? お手頃中華はいいですね。麻婆豆腐もオーギョーチもおいしいのでまた行きます。


四川麻婆豆腐
さんしょが効いてて美味しいです。毎回オーダーします。ラー油を追加して食べます。


さばの甘酢醤油
これもさっぱりしていておいしかったです。
  


Posted by とろろそば at 13:14Comments(0)長野犀川より南

2017年03月11日

ドトールコーヒーショップ ケーズタウン若里店


カプチーノ 260円 + フォンダンショコラ 360円
ミルクレープを注文しようと思ってショーケースを見たら売り切れでしたface07
甘いですね~、フォンダンショコラは。(当たり前)
ドトールのコーヒーは安くておいしくて大好きです。
スプーンがすべってこないソーサーとか気が利いてます。
なのに、なんで店舗が減っちゃったんでしょうか?
セブンのせいですか?
う~ん、確かにセブンの100円コーヒーもおいしいですね。
もともと長野市って喫茶とかコーヒー店って少ないです。
丸山珈琲の方が多い。

また行く? モーニングを食べに行きたいですが若里で取り扱いはあるんでしょうか?
  


Posted by とろろそば at 14:41Comments(0)長野犀川より北

2017年03月09日

柳町食堂


かつ丼+ラーメンセット 1,000円(税込み)
2品ともフルボリュームのお得なメニュー。
昔ながらのラーメンはおいしいです。
メンマ・チャーシュー・ナルトそしてほうれん草(重要)が載っています。
かつ丼はもっと茶色くていいですねface02
もつ煮がお勧めのようなのです。
おにぎり持参でラーメンを頼んで味噌汁替わりにしてるおじさんたちとか
じゃがいもはイノシシにやられたとか話してるおばあちゃんとか
昭和な雰囲気がとてもいいです。

また行く? 天然きのこうどんとか気になります。  


Posted by とろろそば at 22:16Comments(0)長野犀川より南

2017年03月08日

天つる


日替わり定食 600円 
豚肉の卵とじ(いとこ丼の上?)
味が濃い目で好みの味です。
ご飯は多めで好みの盛り方です。
かつ丼とか親子丼とかは卵の黄色とか綺麗とか気にしないで、
どんどん濃口醤油で茶色くしてほしい私です。
ランチは14時30分までやっているのでうれしいです。

また行く? 行きます。
  


Posted by とろろそば at 15:28Comments(0)長野犀川より北

2017年03月07日

駅前の酒屋


獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分 300ml 2000円くらいface08
え~普通に売ってるじゃないですかface08!!
ネットでは3か月待ちとかなのに。
もうブームは下火なんでしょうか?
でもこれは絶対に飲んでおきたいのでつい高級酒を買ってしまいました。
うへへ、楽しみface02
こんなんじゃ足りないと思うけど。

また行く? 行きます、行きます。家飲みはあまりしないんですけどね。  


Posted by とろろそば at 17:10Comments(0)長野犀川より北

2017年03月06日

日本海


刺身定食 1200円くらい
なかなかおいしいです。味噌汁も大きいし。
刺身の量も味も満足がいくものです。
しか~し、実はこれが目当てではありません。
これです。

獺祭がここにはあるのです。
1合 1000円face08
よく日本酒はフルーティーな香りなどと表現されますが
これ以外の清酒は「え~そうか~?酒じゃん」って思ってましたが
これを初めて飲んだ時「まじか!なにこれ。」って感じでした。
高いのですが、日本酒はこれ以外飲めなくなってしまいました。
あ~おいしかった。

また行く? もちろん行きます。


レディース膳 の割にはボリューム満点。
  


Posted by とろろそば at 13:01Comments(0)長野犀川より北

2017年03月05日

アルプス安曇野ほりがねの里 かあさんのおむすびの店


ほのぼのセット 700円
そばのすいとん汁、サラダ、魚の唐揚げマリネなど。
やっぱ、地元のおばちゃんたちが作ったお惣菜はてっぱんですね。

帰りに物産センターで惣菜のパックを買って帰ります。
1パック200円のセロリの煮つけがおいしかったです。

また行く? 食べたいメニューがたくさんありましたのでまた行きます。



  


Posted by とろろそば at 12:10Comments(0)安曇野市

2017年03月04日

シュテルン 松本波田本店


フルーツロール380円 極上モンブラン550円
おおきいケーキです。
おいしいですがちょっとクリームが甘いかなぁ。
大きいので甘さが続きそう感じてしまうのでしょうか?
ロールケーキの生地がおいしいです。

アルマジロのラスク 250円くらい
カリッとした皮はラスクというよりクッキーシューのような食感。
これは小さい。
中のクリームがおいしいです。とても。
カスタードなんですがちょっとかわった感じ。
今まで食べたカスタードクリームの中でいちばんおいしいです。

また行く? 他のケーキも食べてみたいので行きます。アルマジロもface02  


Posted by とろろそば at 17:23Comments(0)松本市

2017年03月03日

HAMA フラワーパーク かんてんぱぱショップ安曇野店


チョコレートテリーヌ 冷凍1400円くらい
もちろん寒天で固めてるんでしょうが、もっちり、しっとりです。
生チョコ風というよりガトーショコラっぽい。
良質のラムレーズンがたっぷり入ってます。
期間限定と書いてあります。(弱い)
たいへんおいしい。ラム酒を追加して食べたけどface02


ここはいろいろ試食できます。コーヒー試飲してコーヒーゼリー試食してちょっと休んで花を見て。
善光寺の近くのかんてんぱぱショップよりいいですね。
なんやらいっぱい買ってしまいましたが。

また行く? ここらに来たらぜひ寄りたいです。


後引くかつお。 こういったものの中で一番おいしい。


イチョウの葉って覚醒作用があるらしい。忘れっぽいの治したいです。

  


Posted by とろろそば at 17:19Comments(0)安曇野市

2017年03月02日

松代SA


カナリスタ 150円
この自販機の中で一番安いこのコーヒー好きです。
インスタントでしょうか?追加ボタンは
コーヒー濃いめ、砂糖多め、ミルク多めicon08icon09やせろ!
安いのを買っても 大音量で♪コーヒールンバを演奏してくれます。ウッ!
ちょっと恥ずかしい・・・・・

また飲む? おいしいので飲んでしまいます。


  


Posted by とろろそば at 16:46Comments(0)長野犀川より南