2017年06月09日

かえでどう


かえでパック 500円
おいしいサンドイッチです。
デザート風のサンドロールがクリームたっぷりで
おいしいです。
メニューも多く迷いますがお店にはそんなに並んでいませんので
選びやすいです。

また行く? カツサンド食べにまた行きます。
  


Posted by とろろそば at 13:15Comments(0)長野犀川より北

2017年06月03日

長野赤十字病院


負担額 360円
病院のごはんってこんなにおいしくなっていたんですね。
エビチリはそこらの中華料理屋さんよりおいしいぞ。

ざるそば ちょっとのびてしまってるけど、これもおいしかったです。

また行く? ご飯はおいしいけど、もうたくさんです。


  


Posted by とろろそば at 12:03Comments(0)長野犀川より北

2017年05月30日

レストラン クロスカフェ


おすすめのランチですが

もっとおすすめは

ペッパー君ですface02
レストラン内に常駐している感情認識ヒューマノイドタブレットです。
ここのペッパー君はけっこうグレードが高いらしいです。
いい年してけっこう遊んじゃいました。
病院内ってことで患者さんを癒してくれてます。
こいつ、かわいいわ~

また行く? ペッパー君に会いに行きたいです。

  


Posted by とろろそば at 13:23Comments(0)長野犀川より北

2017年05月26日

久世福商店 長野MIDORI店で売ってる七輪手焼き鳥の炭火焼


おいしい焼き鳥です。
宮崎のおみやげにもに同じ名前のものがあるけど同じなんでしょうか?
東京駅で売ってる地鶏弁当に入ってる鳥に似ています。
松本のぢどりやのバラ焼きにも似ています。
炭火で焼くとなんでもおいしいですね。
塩焼きもおいしいですね。
ハワイのアラモアナショッピングセンターのフードコートで食べた
BBQチキンも塩焼きでおいしかったです。
鶏の直火焼きが好きってことでした。

また行く? 久世福商店も北野エースとか成城石井とかと同じような店なんですね。また行きます。

  


Posted by とろろそば at 14:23Comments(0)長野犀川より北

2017年05月19日

花の舞 長野駅東口店


から揚げ定食 700円 ホットコーヒー無料 ご飯大盛無料 ご飯おかわり無料
居酒屋さんのランチです。
場所柄、12時過ぎは混みあいますが回転も速いです。
から揚げは冷凍を揚げてるみたいです。
量・味とも及第点ではないでしょうか。
30分無料の駐車場に入れてパッと食べてパッと帰る。
忙しいね、どうも。

また行く? 急いでるときはいいですね。



  


Posted by とろろそば at 13:28Comments(0)長野犀川より北

2017年05月18日

道の駅 長野市大岡特産センター


おやき140円

地元産そば粉を100%使用した手打ちそば 550円? パック入り山菜野菜天ぷら 200円
おやきは焼いてあります。ちょっとぼそぼそ感があります。
中の煮つけの味は昔懐かしい味です。
そばつゆがしょっぱいなぁ。
天ぷらはこごみとか入っていていいですね。お買い得face01
信州新町の道の駅のそばつゆも
以前に比べしょっぱくなっていました。
そばつゆにどぶんとつけてすする、これが昔からの信州そばなのに
東京のやぶとかしょっぱいつゆでそばの先をつけてすする なんていうのが
そば通とか言われだしてからか、信州でもそんなお店が目に付くようになりました。
そばはおいしいのにつゆが辛すぎって感じる店が増えました。
そんな食べ方はひと口目は味が無いし、すすった後は急にしょっぱいしって
そんなのおいしいって思えません。
永六輔さん、逝ってしまいましたがあなたのそばの感じ方が正解です。
第一、そばなんて昔、コメができない寒い山間地だから栽培してたものなのに
趣味の食べ物みたいな扱いはやめて頂きたいです。(言ったね)
とにかく、私はかつおだしのみりんが入ったちょっと薄口のつゆにどっぷりつけて食べたいんだ~

また行く? そばはおいしいので、こんど出汁持ってって薄めちゃおうかな。


まめぱん  っていっても豆は入ってません。
おいしいパン。


うすやき 150円
野菜や漬物を混ぜてカリッと焼き上げています。
これが妙に後を引くおいしさです。
つい手が伸びてしまいます。

  


Posted by とろろそば at 13:28Comments(0)長野犀川より北

2017年05月14日

ブーランジェリー パンポルカ アベック カフェ


色んなパン 150円くらい~
長細いへびみたいなミルクフランスがおいしくて気に入りました。
お茶も飲めるお店です。
食べてみたくなるパンがいろいろ並んでいます。

また行く?こういうところでパン買ってイートインで食べてっていうのが
学生の気分が思い出されていいですね。かなり前の話ですがicon10  


Posted by とろろそば at 17:11Comments(0)長野犀川より北

2017年05月13日

神戸屋キッチン MIDORI長野店


駅から歩いていきましたので、パン屋さんのイートインスペースでちょっと休憩。
シナモンロールとアイスコーヒー。
よもぎとあんこの重たいパンを店員さんが必死で勧めていたので
買って見ましたが、やはりこの組み合わせは草餅にはかなわないようです。
今日行ってきたのは

素晴らしいです。
1800年代の写実主義、ジャン=バティスト・カミーユ・コローの鈍色に輝く抑制的な色彩・色調の風景画に飲み込まれます。
そんな中、印象派アルフレッド・シスレーの風景画の明るさに、はっとさせられます。

また行く? 展示数は少ないけど長野の絵画展は空いていていいなぁ。新しい美術館建てたら、すごいのをやって欲しいです。
パン食べて、やすみしな行くだ。  


Posted by とろろそば at 15:58Comments(0)長野犀川より北

2017年05月12日

洋食屋 KENzo


ワンプレートランチ 甘鯛のポワレ 1500円
ワンプレートで1500円はちょっと高いかなぁ。
素材もいいものを使ってそうですし手も込んでいて盛り付けもきれいです。
料理もちょっとひねってあります。

なかなかおしゃれでおいしそうでしょ。
おいしいです。

とくにおいしかったのがこれ

ベイクドチーズケーキとパッションフルーツ&バニラのムース
茶色いのはなに?これがカリッと焼き上げたベイクドチーズケーキです。
こんなのは初めてでした。
ドルチェのセンスが大変いいと感じました。

また行く? ドルチェ食べたさにまた行ってしまうでしょう。
  


Posted by とろろそば at 12:23Comments(0)長野犀川より北

2017年05月10日

カラフル


カレービュッフェ カラフルセット 1100円
6種類のカレーのうち辛めの物はおいしいですが・・・
グリーンカレーも本場のと違って私も食べられます。
さらさらのスープカレーっぽい感じです。
米(ごはん)がおいしくないなぁ。
たくさんは食べられません。
店のオープンな感じはこの季節、とても気持ちよく居心地がいいです。
お代の半分は場代って思うと満足できます。

また行く? 今度はパスタセットにしてみよう。



  


Posted by とろろそば at 13:23Comments(0)長野犀川より北