2017年10月17日

ルール ドゥ グーテ


オムレットケーキ ティラミス キャラメル? 290円
ふわっとした生地がしっとりした感じでもあり、クリームもおいしいです。
スポンジが包み紙にくっついているのは?
包み紙でなくオーブンシートなのでしょうか。
価格的にもおやつに適当なお値段で良いです。
おみやげにもいいですね。
種類もけっこうあって選ぶのに迷ってしまいました。

また行く? こんどはおすすめの伊勢宮オムレットっていうのを食べてみよう。

  


Posted by とろろそば at 16:59Comments(0)長野犀川より北

2017年10月16日

肉の店牛見


コロッケ 90円 ひと口かつ ビーフメンチ
揚げてもらってお持ち帰りです。
コロッケはカレーコロッケです。
ビーフメンチは薄めです。
かつも、まぁ普通の揚げ物です。
揚げたてはおいしいです。
牛肉はおいしそうな肉が並んでいました。

また行く? コロッケのカレー味は今となっては懐かしい味です。牛肉を買いたいですね。
すき焼きの牛見とは経営が同じなのかな?  


Posted by とろろそば at 16:42Comments(0)長野犀川より北

2017年10月13日

北野家 支店


大もり 700円
とてもおいしかったです。
ゆっくり食べられて落ち着いた風情があります。
平日だからかなぁ。
歯触りもいいし、だしの濃さも好みです。
とっくりに入って来るだしの量も大盛りに合わせた量で
蕎麦湯も飲めてちょうど良いです。
天ぷらをメニューから外してしまったのがちょっと残念ですが。

また行く? 善光寺界隈もおいしいお蕎麦屋さんありますね。また行きます。

  


Posted by とろろそば at 23:09Comments(0)長野犀川より北

2017年10月12日

パティスリー・ヴァンセット (Pâtisserie 27)


モンブラン 


おしゃれな店構えに
期待値が高すぎたのか
お~face08
って感じでもなかったです。
それほどケーキは好きじゃないからかなぁ。
比較論で述べますと他店よりおいしいのかなぁ。
でもりんごの木のほうが好みかな。

また行く? いろんなケーキがあったけどお勧めはどれだったんでしょう?

  


Posted by とろろそば at 17:18Comments(0)長野犀川より北

2017年10月05日

長喜園


ほうじ茶抹茶ソフトクリーム 400円
店の前におじいちゃんが座ってて(誰?)
「このうちはほうじ茶より抹茶がおいしいよ!」
ってさかんに言っていましたが
いうことを聞かずにダブルにしてみました。
ほうじ茶ソフト+栗クリームみたいのもおいしそうでしたが。
ほうじ茶もけっこうおいしいよ、じいちゃん。
抹茶は濃~い色で田中屋の笹団子みたいな色をしています。face02
見た目通り、濃い味がしておいしいです。

また行く? おいしいので通りがかったら寄ります。

  


Posted by とろろそば at 15:17Comments(0)長野犀川より北

2017年10月04日

cafe Salad taberu


お芋のドレッシング野菜のチョップドサラダ
1日の3分の1野菜摂取 880円
ジャーにたっぷりのサツマイモドレッシングがついてきます。
ドレッシングというよりポタージュスープみたいです。
どっさりかけて頂きます。
とてもおいしゅうございます。

黒部ダム野菜カレー ランチセット 980円 放流なし
これにもたっぷりのサラダドレッシングがついてきます。

ローストビーフプレート ランチセット 980円
普通のローストビーフでした。

このドレッシング一押しメニューはなかなかです。
お店も

雰囲気良くて居心地がいいです。

また行く? 近いうちにまた行きたいです。色んなドレッシングを制覇したいですね。





  


Posted by とろろそば at 21:19Comments(0)長野犀川より北

2017年09月28日

水野美術館


こんな超絶技巧を見て

こんな庭を眺めながら
四季彩ミズノでふんぱつしてランチ食べようかなって思いましたが
レストランは満席で入れませんでした。
2年くらい前までここはラ・リトラットというイタリアン?レストランでした。
窓際の席で、手入れされた美しい日本庭園を眺めながら
ビーフシチューランチ1500円をよくいただきました。
おいしい、空いてる、落ち着いている、静かと、お得感満載の
一番のお気に入りレストランでしたが
残念ながら閉店してしまいました。
お店が変わってからは連日混んでいるようです。
日本庭園に日本料理じゃ普通じゃんface09って思ってましたが
普通が一番なんですかね。

また行く? 庭の雪景色は見事ですので折を見て行きます。  


Posted by とろろそば at 18:18Comments(0)長野犀川より北

2017年09月26日

デニーズ 長野若里店


カットステーキ1049円
まぁまぁおいしいです。

昼デニセット ハンバーグカレードリア 1049円
これはおいしいです。
デニーズってご飯(米)がおいしくなりましたね。

また行く? 行きます。

  


Posted by とろろそば at 14:27Comments(0)長野犀川より北

2017年09月18日

ベッカライ ブロートバランス


日持ちしそうな硬いドイツパン。
プレッツェルなんて小枝です。

ちょっと塩が効きすぎかな。
こういうパンを食べると思い出すのが
教科書に載っていた「一切れのパン」です。
これなら木片をパンと思って持っていてもわからないでしょうね。
こういう国語の教科書に載っていた海外小説で好きだったのは
「最後の授業」です。
ちょっと涙が浮かびそうな話だったんですが
実はプロパガンダ小説だったなんて・・・・face07
ずっと騙され続けていました。 くやしい。
関係のない話でした。

また行く? 硬いパンが食べたいときにいきます。
  


Posted by とろろそば at 17:00Comments(0)長野犀川より北

2017年09月10日

グリーン ハウス


桃とりんごのスムージー・いちごのスムージー S 400円
グリル野菜とチーズのガレット 550円
スムージーは安くておいしいです。
ガレットはまぁまぁです。
ガレットの生地ってこんな薄焼きみたいな厚い
もっちりした焼き方が正しいんでしょうか?

・フランス、ブルターニュ地方の郷土料理です
・そば粉を使ったものが一般的です
・そば粉は製粉状態によって色が変わります
・それぞれクセが異なります
・生地はお玉一杯程度
・高いところから流し入れ、素早く丸く伸ばす
・写真はこんがり焼いています(パリッとしています)
(neverまとめより引用)

なるほど焼き方も好き好きなんですね。
でもこんがりが好きですね。

また行く?スムージーはおいしかったのでまた行きます。
いちごとバナナとミルク(ピンククラウド)のスムージーをメニューにしてください。
  


Posted by とろろそば at 17:58Comments(0)長野犀川より北