2017年05月17日
江戸屋

限定 うどん定食 1150円くらい
うどん定食っていうと大阪によくあるやつで
うどんと、かやくごはん(混ぜご飯、炊き込みご飯、五目御飯)かなって思いきいてみたら
「まぐろのお刺身が少し付いてる。」ってことですので注文してみました。
けっこうまぐろがついています

そしてこのまぐろがけっこうおいしい。

うどんについてくるマグロだから大したものじゃないと思ってました。すみません。
(ははぁこのお店、夜は飲み屋っぽくなるんだな?それで、おいしいあてがあるのかな。)
とまた勝手に想像するわたくし。
うどんも私の好きな腰のある小麦の味がするおいしい田舎うどん。
うどん定食、高いなぁと思ったら妥当な価格でした。(お得?)
また行く?うどんも野菜がたくさん入っていておいしいうどんでした。また行きます。

野菜天うどん
煮込まれた野菜も入っています。
2017年05月01日
上田東急REIホテル レストランブーランジェ

ランチバイキング 1730円
落ち着いた空間でゆったりと過ごせます。

料理の種類は多くはありませんがレストランの味でおいしく仕上がってます。
アイスクリームもチーズ味のおいしいのがありました。
気になったのはサラダのカテゴリースペースにあったゼリーのような鮮やかな色の粒々。
グミ?こんにゃく?いくら?って感じの見た目でしたが
食感はしゃりっとした、う~ん

見た目も食感もサラダのアクセントになっています。
なんなのか聞こうと思っていて忘れてしまいました。
また行く? 時間がある時にゆっくりしに行きたいです。
粒々の正体がわかりました。
海の宝石という、どちらかと言えば健康食品みたいな食材です。

毒っぽく見えるけど全て天然素材みたいです。
2017年03月17日
上田道と川の駅 食事処 岩鼻

馬肉うどん 600円 角煮丼ミニ 350円
駅前の有名な馬肉うどんより馬肉の味が濃いです。
これぞ昔ながらの馬肉うどん。ちょっと肉臭い。
豚骨ラーメン好きが豚骨臭いラーメンを好むようにこの肉臭さがおいしさの一部です。
角煮丼ミニは厚い角煮が3枚(ご飯もミニとは言え多い)+温玉+漬物+味噌汁でこの価格

お腹いっぱい。食べ過ぎた。
道祖神ごはんはなんと味噌汁漬物付き250円!
道祖神ごはん?って思った方は行ってください。
また行く? ここはいいです。また行きます。オリジナルアイスクリームも気になります。

豚汁定食 550円
これもお得です。味が染みた野菜がおいしいです。
大根がいっぱい。お腹いっぱい。
2017年02月17日
青木村道の駅 味処こまゆみ

鍋焼きうどん 850円
そばはすべて青木村特産タチアカネの石臼挽き ざるそば 880円っていうのが
ここの売りらしいけど、寒いのでアツアツのものにしました。
年金出たばっかりでお年寄りの団体客で賑わっています。
うどんはけっこうおいしいです。
おみやげに野菜市場で野菜と鯉の唐揚げを買って帰ります。
桑の実のコンポートっていうのも買ってみました。
近いうちに野菜売り場の建物が新しくもっと大きくなるようです。
また行く? マコモタケを今でも売る野菜市場のひとつなので、これからが楽しみです。
2017年01月29日
美味だれ

たくさん種類があって迷います。
左のはいつの間にかリニューアルしていて巨峰がたっぷりではなくなったようです。
他にもやおふくで販売しているものもあります。
スクオーラのもリニューアルしてにんにく30%になっています。
実は新聞紙包装の物以外すべて食しています。
どれもそれなりにおいしいです。
この日買ったのはこれ

こうじが入っていておいしいです。
ひと口に美味だれっていっても基準がゆるいため「え~っ」てのもあります。
イ〇ーヨ-カド―とかビッ〇などの美味だれやきとりは上田市の美味だれ責任者がチェックするべきだと思う。
指導してはどうか。
また買う? 買うけどやっぱり、とりまさとか、こはまやとかどこでもいいけど
上田市の焼き鳥屋さんで食べるタレが、一番ですね。
2017年01月28日
上田駅 ちくま・そば処

かき揚げそば 380円
安い方のそばを選びました。
冷凍蕎麦をお湯に入れて戻したものです。
ずるずるっと食すと

え~、蕎麦がめっちゃおいしい!シャキッとしていて歯触りがすごくいいです。
こんなゆで蕎麦は初めてです。上田の竹内製麺製か?
出汁の味がもう少し濃いのが好みですが、まぁ健康を考えてこれでよしとします。
他のお客さんは特上を注文しています。
う~ん、デフォでこれだけうまいんだから、特上は最高にうまいに違いない。
翌朝、特上を食べてみました。
「3分程かかりま~す。」
袋に入った生麵を茹でています。
ずるずるっと食すと
・・・・・ん?
ちょっと、もさっとしてるような・・
皆さんはやはり特上を。注文率90%くらいに思います。
う~ん、これは・・・ ??
また行く? これはある意味大変お得ですのでまたまた行きます。
PS、上田駅前の居酒屋さんで朝定食みたいのをやっていてメニューの一押しが
「朝マグロ丼」350円ってどう突っ込んでいいのかよくわからないです。


きのこそば 1分蕎麦 420円
2017年01月22日
2017年01月22日
ガキ大将ラーメン 上田店

ランチ 800円くらい
以前食べた唐揚げのランチもおいしかったし今回の野菜炒めのランチもおいしいです。
豚骨スープのような味付けの野菜炒めでした。
ガキ大将ラーメンってこんな味なのかな?って思っちゃいました。
ごはんの量もあります。ハーフラーメンもおいしいです。
ラーメン屋さんの定食っておいしいところが多いですね。
しいて言えば看板が腕組んでるところが気になります。

また行く? また行きます。
2016年12月30日
頑固石焼 アリオ上田店
石焼ビビンバ
スープはついていません。
豆板醬みたいな辛みそはカウンターに置いてあったようですが
気が付きませんでした。
オム焼きそば
オムライスみたいに巻いてほしかったですね。

長岡のピーコックが運営しているみたいです。
長岡だったらしょうがの聞いた長岡ラーメンのお店にしてほしかったですねぇ。
また行く? フードコートって低価格を期待してしまうけど今は違うのでしょうか。長岡ラーメンを食べたいです。
2016年12月23日
ラーメンはっちゃき

肉野菜炒め定食 750円
ちょっと甘いけどおいしい。
炒め方が上手ですね。
ここへ来ると定食のおいしさに負けてラーメンをオーダーできません。
ホルモン焼き定食は最高。

長野の定食屋さんの〇妻のホルモン炒めは作り方を見てびっくりしましたが
ここのは炒め方、味付けとも素晴らしい。
唐揚げ定食もボリューム満点で味付けもいいです。
この3種類のローテーションです。
また行く? 次の私のターンは唐揚げ定食?肉ニラ?タレは同じタレかな?