2017年01月29日

美味だれ

美味だれ
たくさん種類があって迷います。
左のはいつの間にかリニューアルしていて巨峰がたっぷりではなくなったようです。
他にもやおふくで販売しているものもあります。
スクオーラのもリニューアルしてにんにく30%になっています。
実は新聞紙包装の物以外すべて食しています。
どれもそれなりにおいしいです。
この日買ったのはこれ
美味だれ
こうじが入っていておいしいです。
ひと口に美味だれっていっても基準がゆるいため「え~っ」てのもあります。
イ〇ーヨ-カド―とかビッ〇などの美味だれやきとりは上田市の美味だれ責任者がチェックするべきだと思う。
指導してはどうか。

また買う? 買うけどやっぱり、とりまさとか、こはまやとかどこでもいいけど
上田市の焼き鳥屋さんで食べるタレが、一番ですね。


同じカテゴリー(上田)の記事画像
草笛 上田城前店
栄食堂 (紺屋町あたり)
食事処しなの木八日堂
風香
ベイシア 東御店
ラーメン 情熱家
同じカテゴリー(上田)の記事
 草笛 上田城前店 (2018-01-05 15:53)
 栄食堂 (紺屋町あたり) (2017-11-21 17:14)
 食事処しなの木八日堂 (2017-10-11 21:35)
 風香 (2017-10-10 21:59)
 ベイシア 東御店 (2017-09-19 15:59)
 ラーメン 情熱家 (2017-08-16 11:20)

Posted by とろろそば at 00:14│Comments(0)上田
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。