2017年11月13日
かわいぃ食堂

合掛けカレー麻婆定食+唐揚げ 650+150=800円
大盛りです。味は普通。
ホテルプラトン1F左側。
温泉に入れる中華レストランっていうけど
温泉の割引券がもらえる中華レストランって感じですね。
ランチメニューには『サラダ ・海鮮あんかけ海老卵麺 ・海鮮あんかけおこげ ・フカヒレ風スープ ・白ごはん』のバイキングが付きます。
ん?海鮮あんかけ海老卵麺は無かったようですが・・
しか~し、

このあんかけおこげがおいしいです。

ふかひれ風スープもおいしいです。
バイキングメニューでお腹が膨らんでしまいます。
う~ん、メインよりサイドメニューのほうがおいしい。

こういうのも・・・
また行く? 今度はお風呂もいただきたいです。
2017年11月12日
Buono! ヨシザキ

発芽酵素玄米の熟成ローストビーフ丼
丼ではないですね。
ローストビーフの肉の味がおいしいです。
肉やさんだからでしょうか。
今まで食べたローストビーフ丼の中で一番おいしいです。
また行く? ここの肉料理を食べたいですね。

これもおいしいです。
2017年11月05日
横手山山頂 クランペットカフェ

ダブルクランペットWベーコン 1000円
クランペット?
クランペットは、小麦粉・牛乳・イースト・砂糖・塩・水・ベイキングソーダという7種類の材料のみを使用してシンプルに塩味に焼き上げたイギリス発祥の軽食パンです。
表面はクリスピー、中はフワフワ&もっちりとした、新しい食感の生地に、バター、クリームチーズ、蜂蜜、ジャム、卵、ハム、トマト等、甘いもの、塩系のものをトッピングして、おやつとしても軽食としても美味しく楽しめます。(お店HPより引用)
食感としてはパスコのイングリッシュマフィンをカリッと焼いた感じです。
ハニーとか甘いものの方が合う感じがします。
また行く? こんな辺境の地で美味しいものが頂けるとは。いい世の中ですね。また来ます。
2017年11月04日
小だるま屋 新大阪宮原店

大阪の串カツはやっぱりおいしいですね。
ウスターソースがおいしい。
衣が細かくて薄い。
店はようしゃべらはるお客さんばかりでうるさいけど


サラダも2人前をたのんだらこんなのだし。めっちゃ多い。
また行く? 長野にも大阪串カツでなくていいから
串カツやさんできないかなぁ。串の坊とか。
あ、ありますね、そういえば。
今度行ってみよう。
2017年11月03日
草津白根レストハウス カフェ

クマザサソフト 370円
抹茶ソフトみたいな色ですが味は熊笹茶です。
熊笹は健康に良いようですので食べてみました。
けっこう好きな味です。

アイスコーヒー 200円
2000mの場所にあっては良心的な価格です。
まぁ駐車料金500円払ってるしね


ここも行ったけど
本当の目的地はこっち

芳ヶ平湿地群
紅葉は終わり雪が積もってましたが美しい場所です。
また行く? 人が少ない時期に行きたいですね。
2017年10月30日
ベリーベリースープ 長野善光寺口店
蟹とトマトのマリアージュビスク
蟹のうまみが残っていますので、これで味出汁をしてるのではないでしょう。
幸せなおいしさです。
春雨と肉団子のなんちゃらスープ
ごはんが合うスープです。
スープによって提供時間にとても差があるのはなぜなんでしょうか?
それとスープとコーヒーがいっしょにサーブされるのはどうなんでしょう?
また行く? 次回はビーフシチューを食べてみます。
2017年10月29日
いろは堂 ながの東急店

あざみ 210円
これが一番好きです。
こういうのって野菜のように栽培ができるんですね。
1年中収穫できるようです。
天ぷらがおいしいらしいです。
おやきももちろん、おいしいですね。

まいたけもおいしいですね。
また買う? 鬼無里の本店にも行きたいです。
2017年10月28日
かんてんぱぱショップ ぱてぃお大門店 で売ってるプチドリップ

1200円くらい
料理のドリップを押さえます。ドリップ防止 液ダレ防止 とろみ つや 惣菜 業務用食材 です。
片栗粉と違うのは冷やした料理・サラダなどに使用できます。
出来上がった野菜炒めに混ぜると水が出ません。
コールスローに混ぜても水が浮いて来ません。
こんなものがあるんですね。
ちょっと楽しめそうです。
また買う? 無くなったら買いますが業務用なので相当量が多いパッケージングです。
2017年10月27日
貴華縁

台湾ラーメン+麻婆豆腐 ランチセット 700円
店名の漢字読めない系のお店です。
台湾ラーメンは今まで食べた他の台湾ラーメンよりもおいしいです。
麻婆豆腐は甘いですね。甘さは要らない料理だと思うんですが

ラーメンはフルサイズ。安い!

回鍋肉定食 650円
これも甘口。でも安い。
また行く? ちょっと味付けが私には甘すぎです。
2017年10月26日
デリシアで売ってる森永製菓 シールド乳酸菌チョコレート

でましたー、R-1の対抗品

シールド乳酸菌?
加熱殺菌済みで用いる乳酸菌MCC1849株を開発しました。
7年の歳月をかけて製品化された加熱殺菌済みで用いる乳酸菌MCC1849株を開発しました。
ヒト由来(ヒトから発見された)の乳酸菌とのことです。
何にでも添加できるので色んな商品が開発されています。
「マウスに加熱殺菌したシールド乳酸菌M-1を2週間投与したあと、
インフルエンザに感染させ、感染による症状や肺ウイルス濃度を観察しました。
シールド乳酸菌M-1を与えたマウスは、整理食塩水を与えたグループと比べて、
インフルエンザの症状が軽減され、肺ウイルス濃度も減少しました。」
え~ほんとか~、すご~い!
また買う? 持ち運べてどこでも食べられるのはいいです。価格も手ごろです。