2017年11月24日

ラ・ムー稲葉店のパン


1個 95円
まずまずのおいしさです。
豚まんパン、クイニーアマンもこれで95円ならOKです。
平日は広い店内、駐車場がガラガラです。
大丈夫でしょうか?
惣菜のポテトサラダとか春雨サラダとか
1パック100円!face08
これもおいしいです。
ちょっと場所がわかりずらいですね。

また行く? もちろん行きます。
  


Posted by とろろそば at 13:58Comments(0)長野犀川より北

2017年11月23日

堀金かえでの家 移動販売車でのかえで焼き(今川焼)


どれでも100円

栗がごろごろ入ってる栗餡がおいしかったです。
季節限定らしいですが。
ハムチーズとかもありました。
大峰高原七色大カエデにちなんだカエデ焼きなんでしょうね。
ほりがね物産センター、HAMAフラワーパーク安曇野などに
定期的にやって来るらしいです。
おいしくてお買い得で
買うとちょっといいことしてるみたいな気持になれますね。

また行く? 見かけたら買います。


  


Posted by とろろそば at 22:58Comments(0)池田町

2017年11月21日

栄食堂 (紺屋町あたり)


焼肉定食 750円
焼肉っていうか分厚いポークソテーですねface02
味付けもちょっと洋風っぽいし。
店の方たちはとても気持ちのいい応対です。
食べているとふと思いました。
ここの旧地名はなんだったんだろう?
紺屋町でも下紺屋町でも無いし。
房山?柳町かなぁ。木町?
中央西1丁目って寂しい呼称だなぁ。
紺屋が矢出沢川に染めた手ぬぐいを流して洗っていたことは想像できない。
真田丸が終わって旧町名復活って無くなりましたね。
最大のチャンスでしたが。

また行く? かつ丼とかおいしそうですね、今度は。
  


Posted by とろろそば at 17:14Comments(0)上田

2017年11月20日

あづみのご飯 風ゆら


ランチ 1200円
ご自宅の居間で待たせていただき、30分後店内へ。

漬物 3種 お茶を飲みながら、漬物つまんで待ちます。
セロリとみょうがの漬物がおいしかったです。
お茶と漬物って長野ならではですね。
長野ではお茶菓子でなくおかずが出てきますねface02
全ての品がちょっと考えてあっておいしいです。
さばが溶けるぐらい柔らかいのはなぜでしょう?
なにかで漬けてあるんでしょうか?
ごはん、味噌汁もおいしいです。
リバーサイドで景色もいいし知り合いを連れて行きたくなるお店でした。

また行く? 近々。

  


Posted by とろろそば at 14:12Comments(0)安曇野市

2017年11月19日

磯一 新大阪店


赤ハタ?煮つけ
煮魚って面倒だし
第一、作ろうと思っても
スーパーマーケットに煮魚用の魚がまず売っていない。
このお店は煮つけが数種類あります。
キンキとか金目とか。
食べたいときってあります。

のどぐろの塩焼きもおいしいです。

また行く? 居酒屋は魚ですね。今度はのどぐろの土鍋飯を食べてみよう。
刺し盛



  


Posted by とろろそば at 20:04Comments(0)大阪

2017年11月18日

シャインマスカット?


あのヒスイ色ではありません。
こんな色のシャインマスカットがあるんですね。
安いしface01
熟れてくると色が変わる?
品種は同じ?亜種でしょうか?
味は? 
う~ん、同じような?
色に惑わされ違った味に感じているだけでしょうか?
価格にも惑わされている?
甘くておいしいのですが。

また買う? 緑のほうを買っちゃいますね。


PS.このような商品増えましたよね、このごろ。  


Posted by とろろそば at 16:23Comments(0)マーケット

2017年11月17日

ハヤシメシ


160円くらい
これ好きなんです。
1.カレーメシ、2.すき焼きメシ、3.カップヌードルメシと
他にもありシリーズ化されてますが
1.〇 2.x 3.△
ハヤシメシ ◎
という評価が下されています。
(私の中で)
無駄にグルグルすると
とてもおいしくなります。

また買う? 早い、安い、レンジがいらないってことでまたまた買います。  


Posted by とろろそば at 11:58Comments(0)マーケット

2017年11月16日

カインズホーム 飯山店 フード&カフェ


佐野ラーメン+ミニ焼肉丼ランチ 500円
あっさりした味のラーメンです。甘めの牛焼肉丼、タレ多し。
カインズのポイントも付きます。
工夫を重ねた安さですね。

また行く? 気軽に食べられていいです。忙しい時は。
  


Posted by とろろそば at 14:54Comments(0)豊田・飯山

2017年11月15日

畑のパン屋


200円くらい
迷いましたがたどり着きました。
きれいな庭先の小屋で販売しています。
ふわっとした食パン。
けっこう売れているようで
ベーグルは2種類しか残っていませんでした。
お客さんは来てますがベーグルはもうプレーンしか残っていません。
「ベーグルがメインなんです。」
って言われても。
おいしくて売れるのだから他のパンはやめて
ベーグルを切らさないようにして欲しいですね。

また行く? ベーグルの種類がたくさんある時間に行きます。
  


Posted by とろろそば at 14:21Comments(0)千曲市

2017年11月14日

キャステロ ドラゴーネ




1000円~1300円くらい
味はおいしいほうです。
平日のランチメニューはお得感があっておいしいって感じますが
普通のメニューをオーダーすると
ちょっと高いかなぁ。

また行く? 平日ランチタイムに。
  


Posted by とろろそば at 13:26Comments(0)須坂