2017年09月08日

mocha bread(モカブレッド)


ブールだったかな?丸いからそうでしょう。
ちょっと焼き時間多めの感じで歯ごたえがありおいしいです。
しかし、オリーブオイルとは合いません。
パンの味が強すぎてしっくりきません。

コーヒーなんちゃら?
ビジュアルが最高でつい買ってしまいました。
コーヒークリームの普通のパンでした。
ハード系のパンに、このクリームを使ったものを
食べてみたいです。

>東京の人気パン店「ブーランジュリーオーヴェルニュ」で修業したオーナーが、地元長野で開店した人気ベーカリー。子どもからお年寄りまで、だれが訪れても、必ず一つはお気に入りが見つかるようにと、約100種類もの焼きたてパンが並ぶ。(デリシャスコマチより)
う~ん、そんなになかったと思うけど・・・
ちらっと中を見て「無いねぇ」とか言いながら何も買わず帰っていく人もいましたので
抜群においしいパンがあるんですね。
そういうのは山盛りで売っていて欲しいですface01

また行く?ハード系のパンは間違いなくおいしいようです。

  


Posted by とろろそば at 18:25Comments(0)長野犀川より南

2017年09月07日

姨捨SA(下)


すぐ横の自販機で
コーヒールンバにのって
「お待たせしました。ミル挽き珈琲の出来上がりです♪」
とか言ってる横で
缶コーヒーが450円face08で売られています。
スタバのコーヒーより高いですね。
誰か買うんでしょうか。
自販機を見張っていたいです。

また買う? いや買ってませんし買えませんface02

  


Posted by とろろそば at 22:06Comments(0)千曲市

2017年09月06日

からあげセンター 諏訪店


ランチ 豆板醬ソースの唐揚げ 890円
ソースがしょっぱい。お膳が大きい。
もやし甘酢しょうがはいいですね。
すぐ出てきましたが、お昼だから先に用意して
揚げてあるんでしょうか?
量はまぁこんなもんでしょうか。ちょっと多め。
むね肉の唐揚げはあっさりしていていいと言う方もいらっしゃいますが
やはりもも肉が好きです。もも肉だけでいいです。face02
たぶん豆板醬ソースがなければ普通においしいのでしょう。
ライスは普通盛りでオーダーしましたが
大盛りにしてもらわないと少ないですね。

また行く? 今度は普通の唐揚げ定食にして醤油をかけていただきましょう。

PS.からしは何に使うんでしょう?あんかけ焼きそばはメニューに無かったと思うけど。


  


Posted by とろろそば at 17:22Comments(0)岡谷・諏訪・茅野

2017年09月05日

シェ・シバタ


ヴィジタンティーヌ 190円
パリの高級菓子店のシェフも認めたシバタのスペシャリテらしいです。
”東海地方や上海、香港で人気のパティスリー「シェ・シバタ」のスペシャリテ。
フランス・ロワール地方の伝統的な焼き菓子で、こんがりした焼き色、
しっとりした質感の生地には、良質のアーモンドとブール・ノワゼット(焦がしバター)の風味が横溢。
高温で一気に焼き上げて、粉の旨味を引き出し、アーモンドの香ばしいコクを封じ込めた逸品だ。”
料理王100選より引用

見た目からは想像できないほどのとびぬけたおいしさです。
おいしい焼き菓子はおみやげにいいですね。
JR名古屋駅タカシマヤに売ってます。

また行く? 名古屋に行ったら買います。

  


Posted by とろろそば at 16:21Comments(0)名古屋市

2017年09月03日

みんなのテンホウ 篠ノ井店


冷やしタンタンメン 560円
ちょっと想像していた味とは違いました。
酸味があってタンタンメンっていうより冷麺に近い味のスープです。


定食 700円
餃子は八角の香りがけっこう強く効いています。
ごはんのおかずの餃子としては合わない気がします。
温泉卵は白身がの3分の1くらいが生です。

また行く? まだ長野市にテンホウがなかったころ、
諏訪で食べたとき以来でしたが中華調味料に頼ってないというか
ちょっと頼って欲しいっていうか、
何年たってもテンホウはテンホウの味ですね。



  


Posted by とろろそば at 17:37Comments(0)長野犀川より南

2017年09月02日

浜名屋


うな重 並1550円 味噌汁 100円

きも焼き 500円
炭火で焼いたうなぎです。
小さめのうなぎですが厚みはあります。
けっこうお手頃な価格でおいしいうなぎが食べられます。
昔に比べると相当高くなってますが。
きも焼きが特においしいですね。

また行く? くどいほど甘くなくていいですね。また行きます。


  


Posted by とろろそば at 19:57Comments(0)長野犀川より北

2017年09月01日

ブラーノ


真鯛のポワレ サフランの香りと共に ランチセット2200円
これはおいしいですね。鯛ってこうすればおいしいんですね。できないけどface02


エディブルフラワーサラダって書いてあったけどエディブルフラワー入りサラダです。ちょっとだけ入ってます。
もうちょっとでかい花びらが入ってると楽しいのに。オクラの花でもいいよ。


パン
オリーブオイルが付いてきましたが、やけにさらさらなオイルです。
オリーブオイルってこんなにサラサラの物があるんですか?
連れがしょっぱいと言いますので?と思ったら
連れのオリーブオイルには岩塩みたいなのが入っています。
私のには入っていません。
どっちがデフォなんでしょうか?

落ち着いた店内です。観葉植物がたくさん

売ってます、落ち着きませんface07


ビーフなんちゃら 2500円
焼き過ぎです。肉自体のの旨みもあまり感じられません。
これでこの金額はちょっと納得いかないなぁ。
何も書いてないけど、どこの牛なんでしょうか?
カシスソース?はおいしかったです。

また行く? パスタセット1250円くらいなら行きますが・・・・・・








  


Posted by とろろそば at 17:24Comments(0)長野犀川より北

2017年08月31日

Aコープ 篠ノ井店で売ってるプルーン


プルーン
生産者の売り場が広くなりました。
甘酸っぱいプルーン。
種類が多くなった気がします。小さいプルーンが多くなったような。
以前、見かけたバーバンクという実が大きくハンバーグみたいな形の
プルーンが売ってましたがこのごろ見かけません。
甘くておいしかったけど見かけなくなりました。
プルーンって硬くて甘いのがおいしいです。

また行く? 見かけないと言えばマコモダケもこのごろ売ってまいせん。天ぷらにするとおいしいのになぁ。


売ってました、バーバンクface02
いまいち甘さが無いのは今年の気候のせいでしょうか?

ベルローベン 皮をむいて食べるプルーンです。
桃みたいな味がします。
杏もプルーンも甘いと桃の味に近づいていきますね。

9月

くらしま早生
早生なのに今頃?バーバンクに似た味。大きい粒です。

オータムキュート
種の実ばなれが悪いけど甘くておいしいです。安いし。


  


Posted by とろろそば at 17:19Comments(0)長野犀川より南

2017年08月30日

蕎麦料理處 萱


サラダガレット 味噌味 1080円
ミートソースを食べたかったなぁ。
焼き方が薄焼きの焼き方です。
日穀製粉のガレット粉を使用しているようですが、
粉をもうちょっと考えた方がいいと思いますですよ。
相変わらず食べ方がわかりませんが face02
カフェメニューでも蕎麦屋さんの方で食べられます。
(もうどっちでも一緒なんだから分けるのやめたらもっと席が増えるのに)

そばきり 874円
しゃっきりしていておいしいです。
出汁は少ないなぁ。
そばちょこ7分目の出汁をそばとっくりで出す意味ってなんでしょうか?
みよ田の蕎麦に似ているなぁ。
日穀つながりっぽいですね。
もともと坂井銘醸だったところですが、と言えば
清酒 雲山ですが、と言えば坂上二郎ですよね。??ですか。

また行く? 機会があれば。
  


Posted by とろろそば at 16:48Comments(0)千曲市

2017年08月29日

JEWEL FRUIT イーストア


シャインマスカットのタルト 400円くらい
せっかくなので店内のイートインスペースで食べてきました。
飲み物もセルフで無料です。
きれいなお皿に盛りつけて頂きとてもおいしそうです。
あっさりとしたフルーツタルトです。
タルト生地はちょっと硬いですね。
もう少しサクッかホロっとしてる方が食べやすいです。

ブルーベリータルト
きっとケーキとか求肥包みシュークリームも美味しいでしょうね。

また行く? 店内はちょっと落ち着かないので持ち帰りで買いに行きます。



  


Posted by とろろそば at 14:18Comments(0)長野犀川より北