2017年12月19日

新和食 まるやす


トンテキ定食 オリジナルソース 1000円
歯ごたえのある厚い豚肉です。
肉の繊維を切るためのパイナップル酵素とかは使ってはいない感じです。
トンテキなのでもちろんウェルダンです。硬いかなぁ。
大阪トンテキに行きたいと思ってたけどトンテキって流行ってるんでしょうか?
箸では切れませんので噛り付きますがナイフとフォークでしょうね。
ソースはニンニクとショウガの醤油味でおいしいです。
ごはんがすすみます。
和食というのでその辺も期待しましたが
他のメニューを見ても他でもよくあるメニューしかありません。
何が新?
お店はきれいで清潔感があっていいです。
松本っていいお店が多いですね。

また行く? 他のメニューもたべてみたいです。







  


Posted by とろろそば at 16:58Comments(0)松本市

2017年12月18日

こんにゃくパーク


バイキング 無料
から揚げみたいのやラーメンも全てコンニャクです。
食べ放題の試食コーナーですね。
何も買わなければタダでお腹いっぱいです。
コンニャクコーヒーゼリーはおいしかったです。
味噌田楽もおいしいです。

また行く? ここら辺は見るところもあるしまた行きます。  


Posted by とろろそば at 14:17Comments(0)群馬県

2017年12月17日

牡丹荘 坂城


アジフライ定食 880円
けっこういい値段する定食屋さんです。
でもこのアジはいいあじです。icon08icon09シャレかい!
佐渡の一本釣りあじでしょうか?
ふわっとした身がパン粉のカラッと揚がった衣に合います。
昔はかあちゃんだった場所です。
あのおばちゃんは元気かなぁ。

また行く? 多くの人が注文してたラーメンを食べてみよう。  


Posted by とろろそば at 08:23Comments(0)坂城町

2017年12月16日

リストランテ イニツィア・ラ・クチーナ



店は素的で雰囲気がいいです。
この雰囲気でこのランチの価格はお得ですね。
テーブルの間隔もゆったりとしていて隣の席が気になりません。
サラダの皿は小さすぎでは?
フォークを刺すとこぼれてしまいます。
オリーブオイルはけっこう青い香りが強くパンには合わないのでは?
メインは盛り付けがきれいです。
味は普通です。
ランチの料金をもう少し高くしてもう少しいいものを出した方がいいのにって思うのは
余計なお世話ですね。
居心地は最高なので
リーチのかかったカップル向けのお店です。
でも
長野ってなんでイタリアン料理店ばかりなんでしょう?
パスタって原価率が低いんでしょうか?

また行く? 雰囲気ではったりをかましたい時はいいですね。

  


Posted by とろろそば at 13:27Comments(0)長野犀川より北

2017年12月15日

東京駅で売ってるワッフル


1080円
クリームが挟んであるワッフルっていうか人形焼きっぽい味です。
ワッフルって外がカリッとして砂糖がかりっとしてっていうのですよね。
まぁ価格が価格ですのでこんなもんでしょう。
きれいだしね。

また買う?
  


Posted by とろろそば at 12:17Comments(0)東京

2017年12月14日

和伊ん



店員さんの応対が暗いかなぁ。
カウンター内で店員さん同士の話し声は大きいのに
接客はなんでかなぁ。
味はおいしいのにちょっと残念です。
カレーを食べたいなぁって入りましたが
注文したら
「カレーは切れちゃいまして。」って
11時45分にランチメニューが無くなっちゃうのってどうでしょう。
メニュー持ってきた時に
「今日はカレーは無いんです。」って言って欲しいですね。

また行く?
  


Posted by とろろそば at 23:13Comments(0)長野犀川より北

2017年12月11日

一本堂長野三輪店


レーズン 360円
もちっとした食感。
ラムレーズンってことですがあまりラムっぽくはありません。
ちょっとづつパンを試食できますので好みのタイプを選べます。
ちょっと甘めがおいしいです。

また行く? 今度はプレーンで。

  


Posted by とろろそば at 13:24Comments(0)長野犀川より北

2017年12月10日

伊達の牛たん本舗 東京駅グランスタ店


極厚芯たん弁当 1600円 
いや~牛タンは高いなぁ~
いや~牛タンはうまいなぁ~
温かいともっとうまいんだろうなぁって思う味です。
家に持ち帰ってちょっとあぶって食べたいけど
新幹線の中でフィニッシュ。

また行く? 東京駅地下ってもう迷宮ですね。丸の内とか八重洲とかエキナカも。
一日中いても飽きないところになりましたね。  


Posted by とろろそば at 23:26Comments(0)東京

2017年12月09日

越善


和風中華 大盛り 450円
上越市のソウルフード?
う~ん、お手軽で安いですが、
麺が柔らかいのが和風だしに合うってことでしょうか?
お客さんはうどんを注文してます。
チャーシューがおいしいですね。
別途30円で追加しちゃおうかなって思います。
画像上部に見えるのは醤油ではないんです。
だしって貼ってあります。
もうちょっと味を濃くっていう人は足すんでしょうか?


また行く? 今度は塚田そばで食べてみよう。
  


Posted by とろろそば at 18:45Comments(0)新潟県

2017年12月08日

野菜料理 旬采亭


食べ放題バイキング

メイン 煮込みハンバーグ
1480円
バイキングだけですと920円
どの料理もおいしいです。
特に気に入ったのは大根の真っ黒煮。
臥竜公園のおでんにインスパイアされてるんでしょうか。
甘めですがよく煮てあって味がしみていて、
おかわりしちゃいます。
メイン無しで十分満足できます。

また行く? ここは必ずまた行きます。


角煮 黒くそびえたつのは大根です。
1本の大根を一食で食べてしまいました。
お持ち帰りも500円で。
  


Posted by とろろそば at 17:43Comments(0)須坂