2016年09月08日
大石屋 篠ノ井店

安茂里にこのお店があったころはよく行きましたが 久しぶりに来ました。
”先に注文を承ります” ??
外に並んで待っている人に対しての要望でしょうか?
中に入ってテーブルに着く前にいきなり
「並みをふたつ!」って注文しちゃう人が多いです。
座って「今日はどれにしようかな?」って余裕を与えませんね。
ま、メニューの種類は少ないですからそれでもいいのかな。
相変わらずの大きな厚いチャーシュー。なみなみと注がれたスープ。
でもラーメンのチャーシューは厚ければいいってもんじゃないと思います。
スープもこんなになみなみ注がなくてもって思います。
味はさっぱりでおいしいです。
伊那で食べても諏訪で食べても変わらぬおいしさ。変わらぬチャーシュー。
また行く? 持ち帰りが早い時間からできるみたいなので持ち帰りしよう。
以前と同じように持ち帰りだとチャーシューのはじっこがおまけでついてくるんでしょうか?
(チャーシュー好きなんじゃん)
2016年09月07日
Fit’s×ドラゴンクエスト 30周年キャンペーン
懐かしくてつい買ってしまいました。
キャンペーンも応募しちゃいそうです。

スライム味とは?

メタルスライム味とは?

どんな味なのか気になりますね?

ならないか、別に。
また買う? Fit’sってCMもそうだけどやってくれますよね。のっちゃいます。
ちなみにキャンペーン賞品のひとつにはこんなものが

重さ20kgの銀のメタルスライム
ばかじゃないの(笑)
キャンペーンも応募しちゃいそうです。

スライム味とは?

メタルスライム味とは?

どんな味なのか気になりますね?

ならないか、別に。
また買う? Fit’sってCMもそうだけどやってくれますよね。のっちゃいます。
ちなみにキャンペーン賞品のひとつにはこんなものが
重さ20kgの銀のメタルスライム

ばかじゃないの(笑)
2016年09月06日
得得うどん 松本並柳店

イベリコ豚のざるうどん 850円
3玉でオーダーしてしまいました。価格が同じですからどうしても・・・
ずいぶん昔は”かもざる”でしたが豚になっていました。
長野市に得得がなくなって久しいですが、おいしさは変わらないですね。
大阪っぽい柔らかいうどんから
腰のある讃岐うどん風に変わっていました。
ランチメニューもなかなかです。

朗報

イベリコ豚のざるうどん 約443キロカロリー
ざるうどんとなるとぐっとカロリーダウン。このカロリー数値はスープの分も含んでいるため実際にはここまでの差にはならないものの、ダイエットを意識するならこちらのほうがおすすめかもしれません。実はうどんは、炭水化物の中でも低カロリーなんですよ!
100グラムあたりに換算すると、白米が160キロカロリーに対してうどんは105キロカロリー。
ご飯を食べるよりも3分の2程度のカロリーに抑えられるというわけなんです。
(WELQ [ウェルク] | ココロとカラダの教科書より引用)
まじっすか


(443kカロリーって1玉のカロリーだと思うよ)
また行く? ローカロリーなのでもちろん!ランチもおいしそうでしたので。
2016年09月03日
デリシア アップルランド ポミエ

ラムレーズン好きだけどまぁまぁ。
やっぱりここの豆パンがおいしい。
次の日に味が落ちてしまうのはいいパンの証拠です。
もう無いけど路地裏のパンは焼いた翌日も平気で並べて売っていました。
パン屋さんをなんだと思ってんだ~
♪ 朝一番早いのはぱんや~のおじさん ですよね。
また行く? 豆パンを買いに。

ちょっと高い気がするけど当日中に食べるとおいしいですね。
2016年09月03日
梓川サービスエリア下り線デイリーストア

辛口唐揚げ
おいしい。本当に辛い。
けっこう唐揚げの理想かも。
ファミチキはちょっとぐにゃぐにゃしてる。
サークルKは以前はおいしかったけど。

チュロスがおいしそうにホットケース(?)の中にぶるさがっていたので
買ってみました。
ちょっと期待に添えていません。
東京ディズ〇ーランドのチュロスが理想なんですが
ミスドのもツルヤのも違う。
また行く? コンビニの唐揚げの中では一番好きですね。行きます。
ところでデイリーヤマザキとヤマザキデイリーストアとヤマザキショップって3種類あるの知ってます?
2016年09月02日
たかちゃん・ふぁーむ

栗ラムレーズンジャム630円(税込680円)
高!

しかしながらラムレーズン好きは買ってしまいます。
栗とラムレーズンは合うのか?
ブランデーではないのか?
結論:栗とラム酒は合うけどレーズンと栗はいまいち合わないです。
ジャムっていうけどちょっと粘度が低すぎではないでしょうか。
また買う? 栗ラムレーズンでなくジャージーミルクラムレーズンジャムが食べたいです。