2017年04月07日

紅日香


豆鼓麻婆豆腐定食 850円
麻婆豆腐の豆腐は絹ごしの柔らかめです。
豆鼓醤の入った味です。
ひき肉もおいしい味付けがされています。
辛味が足りないかなぁって感じなのでラー油を足そうと思い、
テーブルに、いかにもの自家製食べるラー油ぽいものが置いてありましたので
ごそっとすくってかけますと、いい感じです。
このラー油は色んな香辛料が入っています。おいしい。
辛口っていうのを作ってもらえるといいですね。
さんしょうも多めで。

また行く? 日替わりの色んなパイコー飯ランチを食べてみましょう。

  


Posted by とろろそば at 16:13Comments(0)長野犀川より南

2017年04月03日

中華賄い料理 燈宴



日替わり 酢豚定食 600円
もう少し酢が効いていた方(むせるくらい)が好きですがおいしいです。
サラダはビュッフェ形式です。
食後のフルーツもあります。
以前は篠ノ井厚生連の近くにあって、いつの間にかどこ行っちゃったんだろうって思ってました。
めっちゃ安いランチがありましたがこちらには無いようです。
麻婆豆腐がおいしいですがランチもお得でおいしいんですね。

また行く? 今度は麻婆豆腐食べよう。


この白いスープからパルセイロ色の麵が出てきます。
とんがらし麵かと思いました。
  


Posted by とろろそば at 14:58Comments(0)長野犀川より南

2017年04月02日

まつしろ食堂


中ライス+豚汁+しらすおろし+メンチカツ+ひじき 670円くらい
この手の食堂は便利です。
食べたいものを食べたいだけとれます。
お腹空いてるときに行くと取り過ぎちゃうけどね。
青木島に合った食堂がさらに載せ放題メニューがあって気に入ってたんですが
お店が無くなってしまいました。
私が思い切り皿に載せて取り過ぎたせいかもしれません。
すみませんでした。face07
でもこれで670円ってちょっと高くない?セルフだし。
(そうでもないか、画像が地味なもんばかりだからかな)

また行く? 通し営業のお店って助かるのでまた行きます。
今度はおっちゃんが頼んでた、きつねうどん+おかずの500円以下コースでいこう。
(反省がまったくない)

  


Posted by とろろそば at 13:21Comments(0)長野犀川より南

2017年03月29日

街の焼きたてパン屋さんこむぎ


何種類か買ってみましたがどれもおいしいです。
噛みごたえのあるパンっていうかフランスパンのような噛みごたえがあって
中はふっくらって感じのパンが多いです。
昔のヤマザキのミルクボールっぽい生地です。
食べログの口コミを見たら、なんくせのような低評価がありましたが
そんなことはありません。美味しいです。
先に食べログの評価を見てたら行かなかったと思います。
食べログの評価って色々言われてましたが、やはり、あまりあてにならないですね。
家に、ここのパンを買って帰ったら家族が
「おいしいけど、どこのパン?」
って普段はそんなこと聞きもしないのに言ってましたから、おいしかったんだと思います。face02

また行く? 近いうちに行きます。


くるみあんぱんがおいしかったのでまた買いました。


夏に食べるフルーツがフリーズされたパン
  


Posted by とろろそば at 21:23Comments(0)長野犀川より南

2017年03月25日

もんぜんぷら座TOMATO(とまと)食品館・パンの食卓 カンパーニュ


画像手前のフランスあんぱんがとてもおいしいです。
多くの種類のパンが並んでいます。

こんな感じ。
トマト食品館で売っていた

これおいしいです。
知る人ぞ知る岡山のカモ井の商品です。
カモ井のゆでピーナッツとかしょうゆ豆とかもおいしいです。

また行く? いいお店なのでもうちょっと活気が出るといいですね。




  


Posted by とろろそば at 16:20Comments(0)長野犀川より南

2017年03月23日

長野青果商業協同組合食堂部


まぐろのなかおち定食 650円
学生の頃、バイトしてた工場の食堂によく似た感じで懐かしさが感じられます。
こんな椅子とかテーブルなのに、座って食べていると妙に落ち着きます。
なか落ちも付け合わせの昆布の煮付もたっぷりでおいしいです。
カレーを食べてる人が多いですね。
13時30分がオーダーストップのようで
閉店ガラガラって感じで入口のドアが閉められカーテンがおろされてしまいます。
え~、帰る時はどこから出るの?
お~、あんなところにどこでもドアが・・face08

また行く? 価格も料理の出てくるスピードもいいです。今度はカレーを食べてみよう。


海鮮丼 700円
なかおち+ネギトロ+たまごそぼろ丼ですね。
おいしいですが海鮮丼でなくマグロ丼って感じです。
日替わりとカレーが人気のようです。  


Posted by とろろそば at 17:54Comments(0)長野犀川より南

2017年03月14日

セブン-イレブン 長野綱島店


セブンのデザート類もなかなかおいしいです。
ですがこういう「ふんわり」とか「とろりん」とか
クリームがだらしなく垂れてしまうものが多いです。
こんな食べずらいというか、さっさと食べないとクリームが垂れてきて指がべとべとになったり
服にポタリとか最悪な結果になります。(え?ならない?)
半分に割ってちょっとずつ食べることができません。

また買う? クリームはしっかりして欲しいです。


昔、好きだったヤマザキのミルクボール風です。
ヤマザキのミルクボールは歯の弱い人NG商品だったけどこれはいけます。
と言って柔らかくはないのがいいです。
このごろはソフトフランスとか言って柔らかいフランスパンを売ってるけど
フランスにそんなのあるのか?
柔らかいバゲットなんてバゲットじゃないぞ。
(きっと)



  


Posted by とろろそば at 12:10Comments(0)長野犀川より南

2017年03月13日

信州ジェラート with 


塩キャラメル+甘酒カシス 350円
まじめな仕事をしてますっていう味ですね。
ジェラードっていうよりソフトクリームっぽい食感な気がします。
まぁどっちがどうなのか正解は知らないんですけどface02
おいしければいいですね。
くるみが150円で売ってるのが気になってましたface08

また行く? 週末限定開店ていうのがなぁ。
  


Posted by とろろそば at 18:03Comments(0)長野犀川より南

2017年03月12日

バーミヤン 長野稲里店


北京ダック 699円
以前は皮のみのパリパリダックでしたが、肉付き皮になってました。
本場の北京ダックは皮だけって聞きます。パリっていうのがおいしいです。
日本の中華料理店でもオーダーすると、焼いたダックを持ってきて皮だけスライスして肉を下げられてしまったりされます。
肉もスライスしてくれと頼んでも「皮を食べるお料理です」とか言われちゃって・・
悔しいので見られて無い時に肉にかじりついて歯形をつけてやったりします。face03
台北の料理店で食べたときは最初から皮とは別に、肉もたっぷりスライスしてくれましたが本物ってどのバージョン?
まぁ、みそがおいしさの決め手ですけどね。

また行く? お手頃中華はいいですね。麻婆豆腐もオーギョーチもおいしいのでまた行きます。


四川麻婆豆腐
さんしょが効いてて美味しいです。毎回オーダーします。ラー油を追加して食べます。


さばの甘酢醤油
これもさっぱりしていておいしかったです。
  


Posted by とろろそば at 13:14Comments(0)長野犀川より南

2017年03月09日

柳町食堂


かつ丼+ラーメンセット 1,000円(税込み)
2品ともフルボリュームのお得なメニュー。
昔ながらのラーメンはおいしいです。
メンマ・チャーシュー・ナルトそしてほうれん草(重要)が載っています。
かつ丼はもっと茶色くていいですねface02
もつ煮がお勧めのようなのです。
おにぎり持参でラーメンを頼んで味噌汁替わりにしてるおじさんたちとか
じゃがいもはイノシシにやられたとか話してるおばあちゃんとか
昭和な雰囲気がとてもいいです。

また行く? 天然きのこうどんとか気になります。  


Posted by とろろそば at 22:16Comments(0)長野犀川より南