2016年06月26日

あんず


今年もあんずの季節がやって来ました。
早いものでもう終盤を迎えかけています。
今年のハーコットは出来がいまいちなんじゃないでしょうか?
どこで買って食べてもおいしくない。
出始めの早生種の山形3号はおいしかった。桃のような食味で甘くおいしかった。
一緒に買ったハーコットはカリッとした食感ではあるものの甘くないっていうか
すっぱい。平和を早い時期に食べた感じ。icon11
そのあと食べた信山丸、信州サワーもおいしかった。甘かった。
でもハーコットだけはすっぱい。やわらかくなっても甘くならない。
気候の影響?
ハーコットは色が乗ってこなくても甘くてカリッとしていて間違いのない品種だと思っていたのに。
販売する側もそう言ってくれればいいのに。
こんなすっぱいハーコット1個100円はないと思う。
知らずにお世話になった人に差し上げてしまったけど
あれもきっと同じように甘みの無いものだったと思う。
「本来はもっとおいしいんです、桃みたいな味なんです。」
なんて言えないじゃないですか。
来年はおいしいハーコットになりますようにicon14
また行く?  来年期待して行きます。



  


Posted by とろろそば at 21:11Comments(0)千曲市

2016年06月19日

千曲市のおやき

千曲市のとてもおいしいおやき屋さんのシャッターがこのごろ開いていません。
おふくろ


もうお店やめちゃったのかなぁ、おふくろicon11
とてもおいしくて大きくて野菜の味付けが上手で安かったのに。あんこもおいしかった。
でもうひとつのおいしいお店に行きました。

このおやきもおいしいです。icon01
日曜日は11時くらいには売り切れてしまうようです。
おばちゃんが作ったっぽい手作り感満載のおやき。大きいし安い。
なくならないでね、わざわざ長野から買いに行くんだから。
(ちなみにわたしの家の近所には〇きっこというちょっとトリッキーなおやきが並ぶ有名店があります。)

また行く?

もちろんまた行くicon14  


Posted by とろろそば at 23:24Comments(0)千曲市