2017年04月19日

やばね食堂


メンチカツカレーランチ 600円
山盛りごはんとカレーです。
カレーはもったりのカレー。
子供のころ親父に連れられて行った昭和の食堂はどこもこんな感じでした。
懐かしい店内。落ち着いちゃうんですよね。
窓際の席は景色がいいです。
19号線がもっとにぎやかだった頃はもっと賑わっていたんでしょうね。

また行く? この雰囲気が私を引き寄せます。


もつ煮定食 750円
よく煮込まれたもつ。小皿で出てくるちょっとしたものもいいです。
  


Posted by とろろそば at 21:03Comments(0)長野犀川より北

2017年04月18日

カリメーラ


日替わり定食 650円くらい
バランスのとれた定食です。
味付けもいいですね。
駐車場も結構広いですが
店の入り口がよくわからないですface02

また行く? ナポリタンとかエビフライとかステーキとかちょっと懐かしいメニューを
食べてみましょう。  


Posted by とろろそば at 17:09Comments(0)長野犀川より北

2017年04月17日

よし寿司 西川口店


ランチ 890円
ネタは価格からすると、まぁこんなもんでしょう。
久しぶりにかんぴょう巻きを食べましたがおいしいですね。
お店はきれいで高級感があります。
そのせいでしょうか、リーチのかかったカップルが多かったです。
(たまたまだろ)

また行く?今度は上級ランチにしてみよう。
(カテゴリーめんどうなので東京になってますが埼玉です。)  


Posted by とろろそば at 14:06Comments(0)東京

2017年04月16日

NewDays


おにぎり弁当 380円くらい
JRのエキナカにあるキオスクみたいな店舗で売ってるお弁当ですが
まぁどこのコンビニでも売ってるものと同じです。
って思って買ったら
この中の一品にちょっと感動。
それはポテトサラダface02
上になにか緑色のものがのっていまして、なにこれ?って食べてみましたら
おいしいです。バジルマヨネーズと思われます。
こういうお弁当ってたいしておいしくありませんが
この中でこれだけがおいしい。
こんど家でもバジルマヨネーズをやってみましょう。

また買う? でもやっぱり駅弁がいいかな。
  


Posted by とろろそば at 21:20Comments(0)

2017年04月14日

お食事処 いせみや あじよし


日替わり定食 630円
外観からすると入りやすいお店ではありせん。
入ってみると中はけっこう広いです。宴会とかの需要が多いようです。
定食は凝った漬物が3種類のっていてどれもおいしいです。
みそ汁も料理屋さんの味です。
大きめのとんかつは普通でソースも普通です。
建物は新しくはありませんが清掃が行き届いている感じです。
トイレもきれいです。

また行く? 近くでお昼になったらまた行きます。
  


Posted by とろろそば at 17:26Comments(0)長野犀川より北

2017年04月13日

ピザーラ川中島店


ピザーラお持ち帰りで2枚目無料(半額)クーポンで
Mサイズのミートミックスクォーターとファミリークォーター2枚で2200円face02
このピザは生地がおいしいーと思って
HPを見たら
「最高のピザを作るピザーラ9つのこだわり」の中に
「軽井沢の老舗ベーカリー浅野屋と作った最高のピザ生地を二度低温発酵させ云々」とあります。
お~、ジョン・レノンの好みってことですね。
でも、「浅野屋は元々は都内のパン屋、軽井沢の避暑地需要が高まるのにあわせ、夏季営業という形で出張店を出していたのが、軽井沢浅野屋のはじまり」らしいので、東京で一緒に作ったらよかったじゃんって思った話でした。

また行く? クーポンがまだあるのでしばらくしたらまた注文します。バジルもついてるしね。
  


Posted by とろろそば at 17:20Comments(0)長野犀川より南

2017年04月12日

一粒万平


ランチバイキング 1350円
”信州の食文化を大切にした伝統食や、彩り豊かな季節の野菜を味わえるレストラン”
に私が行きますと、鶏のから揚げ定食となってしまっています。
とてもおいしいから揚げです。(そこじゃないと思うよ)
食べ放題なので、ある意味ここの唐揚げ定食(こら)が
長野では一番ボリュームがあってお得なメニューと言えるでしょう。(おい)
もちろん看板の野菜もおいしいです。
人参の酢漬け?マリネ?は気に入りました。
漬物もおいしいです。
変わったものはありませんが落ち着いた味で気が休まるお店です。
飲み物を含めてちょっと種類が少ないかなぁ。

また行く? から揚げが食べたくなったら行きまicon08icon09

  


Posted by とろろそば at 16:49Comments(0)長野犀川より北

2017年04月11日

ドゥースカンパーニュ 西友 伊勢宮店


もへじや製菓のパン ラスク 150円くらい?
こういうパン屋さんでラスクを買うとフランスパンでなく
普通のパンだったりするんですがここのは本当のバゲットを使っているのでおいしいです。
安いし。

また行く? 他のパンもおいしいですのでまた行きます。


  


Posted by とろろそば at 13:52Comments(0)長野犀川より北

2017年04月10日

けん軒


焼肉丼+醤油ラーメン ランチ 750円
肉炒め丼はそれなりにおいしいです。
ラーメンのスープはすっきりしていておいしいです。
チャーシューの味付けもおいしいです。
でもどうもこの麵が縮れ麵好きとしてはラーメンの麵として納得できません。
豚骨ラーメンはこういう麺が主流なんですね。
なんか茹で足りないひやむぎみたいな食感。
ゆっくり食べてるとのびてくるし。(それは縮れていても同じか)

また行く? 今度は豚骨、替え玉+50円で。



  


Posted by とろろそば at 14:20Comments(0)長野犀川より南

2017年04月09日

イタリアントマト カフェJr TOiGO店



休日のランチセット 1200円
午後12時30分くらいですが、空いています。
店内の一角は町内会の集会所と化しています。
ロケーション的には平日が混むのでしょう。
ケーキも今日は3種類しかありません。(いつもは知らないけど)
スパゲティは茹で方も良くソースもおいしいです。
ストロベリータルトのタルトは柔らかく想像していたものと違いました。
サクッとしたタルトでなく湿ったタルト生地ってどうなんでしょう?

また行く? 店内は広いしゆっくりできるのがいいですね。


  


Posted by とろろそば at 21:10Comments(0)長野犀川より北