2016年11月14日
ローソンのレーズンサンド

けっこう洋酒が効いていておいしいです。
バタークリーム部分が柔らかすぎます。
横からはみ出てきちゃいます。

価格も手ごろでおいしいのだけれど。
また買う? 価格的に買っちゃいます。

レアチーズのもっちりとした生どら焼
チーズクリームがおいしいです。
皮ももっちりでいいですね。
2016年11月13日
ジェイアール名古屋タカシマヤ 地下
駅弁っておいしいものが多いですが冷たいし高いので
電車に乗る前にデパ地下のお弁当を買って乗ることが多いです。
しか~し、これはきれいなだけでちょっと残念な味でした。
急いでいたのでパッと買ってしまいました。
また買う? ゆっくりよく見て回ってから買います。
PS.名鉄百貨店本館9F レストラン街 名鉄百貨店本館 まるや本店 名駅店
ひつまぶしを食べるために、いつも30人くらい店の外で並んでいます。
午後3時ごろでも同じくらい並んでいます。
あ~食べてみたい!!
いつ行ったら空いているんでしょう?待っている時間がないです。

2016年11月12日
京・錦 おばん菜ビュッフェ ひなたや
野菜ソムリエ監修の京野菜おばんざいビュッフェ&バイキング!! 60分 大人 1,800円(税別)
錦市場を歩きながら、都野菜 賀茂 河原町店(ランチ食べ放題890円) へ行こうと思って
「あ~ここ、ここ、みぃーつけたっ」って思って入ったら違うお店でした

でもここも有名店らしく賑わっていました。
予算が倍になってしまった。

しか~し、このお店、おばんざい食べ放題はもちろん
松茸ご飯も食べ放題

わらびもちも食べ放題

コストパフォーマンス的にはまぁいいか。
また行く? 行ってしまうでしょう。
2016年11月11日
とんかつ幸房 かつ膳
普通においしい。価格もこんなもんでしょう。
とんかつは大好きですがいくら何とか豚でおいしいよって言われても
2000円もとんかつに出す気はしません。
あっそうでもないか、上田の力亭のヒレカツは1800円くらいでも
食べたいって思います。
長野ってとんかつに競争原理が働かない都市ですね。
また行く? とんかつ好きなんで行くでしょう。
2016年11月09日
食事処 しんりん

1,280円(税込)+150円? 大盛り
ずーっと蕎麦屋さんかと思っていたらファミレスみたいなお店でした。
おそばはけっこうおいしいです。
他のお客さんはかつ丼とかフライ定食みたいなのを食べています。

あ~、これも食べてみたいけど、なんかこれだけっていうのも・・・
また行く? ご飯もの食べに行きます。
2016年11月07日
すき家 長野南店

牛すき鍋定食 (肉・ごはん)並盛 680円 クーポン利用で100円引き 580円
これはおいしい。

増量したらしいです。
固形燃料で鍋炊いて、つついてっていう温泉旅館の定番料理って感じだったのが
真昼間からやってるのが変でなく感じるようになったのはこのお店の効用でしょうか?
また行く? 鍋って楽しいのでまた行きます。
2016年11月06日
新大阪駅 ESTACION CAFE

ローストビーフ丼 980円
あっさりしてます。
おいしいですがステーキ丼の方が好きですね。

オムライス
おいしいですがオーソドックスなケチャップのタイプの方が好きです。
いわゆるカフェめしっていうのより
昭和味が好みなのかもしれません。
また行く? いろいろ他のお店も行ってみたいです。
2016年11月05日
づぼらや 道頓堀店

5600円くらいのとらふぐコース
一滴の油も浮かないてっちり。酸っぱめのポンズ。

てっさとふぐひれ酒
ちょっと焦がしすぎくらいの香ばしさ。

とらふぐの唐揚げ。
あっさり味です。ぷりっとした肉。
ふぐの白子の塩焼きも食べました。
ねっとりしてるけどさっぱりしてます。
フグ雑炊も薄味でさっぱり味。
お客さんはインバウンド系と高齢者ばかり。
また行く? もうちょっと年取ってから行くところですね。
2016年11月01日
東京ばな奈のレーズンサンド

8個入 1,080円
「見ぃつけたっ」 もおいしいですがこれもおいしいです。
ラムレーズンだったらもっとおいしいのでは?
東京みやげも、ひよこ、ぬれ甘なつと、お菓子のホームラン王ナボナなどあまり見なくなりました。
雷おこしとか人形焼きとか買ってくる人もあまりいませんね。
根強いファンはいるんでしょうが。
どんどん変わっていかねば飽きられてしまうんでしょうか?
また買う? 珍しもの好きですんで買ってしまうでしょう。
他の種類が出たら・・・・