大戸屋ごはん処 長野南店

とろろそば

2016年08月09日 18:28


炭火焼きビフテキ定食 ~特製おろしソース~ 1,429円
ふんぱつしてみました。
メニューに「うちは店舗で作るから(セントラルキッチンぢゃないよ)時間かかるよ」って
書いてあるけどその通りです。
昼食時20分待ちは時間に余裕がある時でないと行かれません。
「お待たせしました~、石板が熱くなっているのでお気を付けください~」
でもジュージューとかいってません。本当に熱いのか?
指で石板のはじっこを恐る恐る触ってみます。

う~ん、いいお湯加減っていう温度です。
ぬるい野菜の上にレアな肉が載っている・・石板の意味って?
牛肉は臭みがなくおろしソースもまぁまぁおいしいのですが
肉がすじっぽい、硬い。
小顔になるために30回かんでも飲み込めない。
茶碗蒸しは具が入っていない素茶わん蒸し。
付け合わせの酢キャベツっぽいのは細かく切りすぎで
塗り箸ではつかみづらいです。
15年くらい前に初めて新宿で食べたときはもっと良かった気がするけど。
こんなことも影響しているのではと思っちゃいます
    大戸屋、創業家との対立打開へ第三者委

また行く?  これは初耳、打ち合わせはここにしよう




関連記事